第1章 労働災害防止のために
1.本書の目的
2.労働災害はどのようにして発生するか
3.安全衛生管理体制の確立
4.労働者教育の実施
5.労働安全衛生マネジメントシステムの導入
6.リスクアセスメントの実施
第2章 災害事例から考える防止対策
1.移動はしごから転落して死亡
2.スレート屋根の踏み抜きによる墜落
3.簡易リフトの搬器に乗り込んで落下
4.階段で転倒し、さらに同僚に激突して2人が骨折
5.ライトバンの後部ドアに頭をぶつけて挫創
6.機械設備の下を通り抜けようとして激突
7.フォークリフトにひかれて骨折
8.一本吊りによる荷の振れが誘発した転倒・転落災害
9.スタッカークレーンの荷の落下による災害
10.手動式チェーンブロックの荷の落下による災害
11.倉庫内で「はい」が崩れ下敷き
12.台車で商品を運搬中、荷が崩れる
13.フレキシブルコンテナが崩れて下敷き
14.大型看板の解体中に鉄板が倒壊して被災
15.フォークリフトの積荷落下による災害
16.機械の回転部分に巻き込まれて死亡
17.マフラーが回転体に巻きつく
18.プレス機械の安全装置をオフにして被災
19.木材加工用丸のこでアルミ板を切断しようとして被災
20.手押しかんな盤で作業中の材料が跳ねて被災
21.絶縁不良の扇風機で感電
22.電気設備の定期点検中に感電
23.建造中の船舶内での爆発・火災
24.小麦粉による粉じん爆発
25.反応槽の清掃準備中に水素爆発により火傷
26.廃ドラム缶の切断時に爆発
27.カセットコンロ用ガスボンベの廃棄中に火傷
28.洗剤回収中に静電気により引火
29.廃棄物からの溶剤回収中に火災
30.除草作業中の大やけど
第3章 疾病事例から考える防止対策
1.道路清掃作業中に熱中症
2.屋内での中程度代謝率の作業で熱中症
3.事務室内での作業で熱中症
4.マンホールの清掃中に酸素欠乏症
5.冷凍機の修理中に酸素欠乏症
6.潜函作業従事者が減圧症
7.清掃作業中の塩素ガス中毒
8.ガスオーブンの不完全燃焼による一酸化炭素中毒
9.トルエン含有の接着剤で有機溶剤中毒
10.酢酸を次亜塩素酸ナトリウムと取り違え
11.木材加工工場でホルムアルデヒド中毒
12.グラインダー作業で慢性鉛中毒の疑い
13.ジクロロメタン(有機溶剤)による皮膚炎
14.ガンマ線照射装置の線源の脱落による災害
15.中古タンクの改装中の有機溶剤中毒
16.ガソリン蒸気による中毒
17.エチレンオキシドの残留ガスによる中毒
18.屋内作業場内での排気ガスによる中毒
19.印刷事業場で発生した胆管がん
20.ハチに刺されてショック死