使用者側弁護士が解説 トラブルを防ぐ労働組合対応実務

2024.06.18 【セミナー動画】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

2024年6月11日に開催された労働新聞社セミナー「使用者側弁護士が解説 トラブルを防ぐ労働組合対応実務」のセミナー動画です。

講師:弁護士・海事補佐人 第一芙蓉法律事務所 池田 知朗 氏

★セミナー案内はこちら⇒https://www.rodo.co.jp/seminar/freeseminar/175924/

※本セミナー動画は、6月18日(火)~8月31日(土)までの期間限定公開です。

【セミナー内容】

1.はじめに(集団的労使関係とは)
2.労働組合に加入した場合の初動対応
3.団体交渉における注意点
4.不当労働行為にならないための対応
5.合意締結時の注意点

この動画はサンプルです。
全編およびレジュメ等は労働新聞・安全スタッフ定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。