機械の点検作業中、挟まれて死亡 無断で危険な作業方法に変更
【製造業】【はさまれ、巻き込まれ】

災害の発生状況
飲料缶製造工場で、パレタイザーラインのボルトの緩み点検と締め付け作業中の作業者がシートリフターとガイドの間に挟まれて死亡しました。
この作業は通常全12ラインを2人作業で実施するよう指示されていましたが、作業時間を短縮するため2人で話し合って、作業責任者に無断で半数の6ラインをそれぞれ単独作業で行うことにしました。
被災者はシートリフターの上で作業するため、上昇スイッチを押してからリフターに乗ろうとしたが間に合わずにリフターとガイドの間に身体を挟まれたものです。
災害の主な原因
① 点検作業の作業手順書がなく、…
この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
起因物等: