安全スタッフ 2012年1月1日 第2153号
新春特集
発明のプロが伝授 アイデア職場改善 本誌掲載事例にコメント 発明学会専務理事 中本繁実さんに聞く
職場を活性化させるためにいいアイデアはないか、もっと安全に効率的に作業を行えないかといったことを一度は考えたことがあるだろう。本誌ではこうした声に応えるため、(社)発明学会の中本繁実専務理事にアイデアを生み出すコツをインタビュー形式で聞いた。さらに、本誌で掲載した事例について、どの点が優れているのかをコメントしてもらったので、職場改善のヒントにしてもらいたい。
ハウスメーカー最前線
〝魅せられる現場造り〟めざす 顧客に5Sをアピール 細田工務店
魅せられる現場造りを――。(株)細田工務店(本社=東京・杉並区)は、顧客に品質はもちろん安全管理もしっかりとしていることをアピールしようと5Sをとくに重視している。創業者の精神を引き継いだもので、基礎工事を行った後、外構を整地して建物の中に土や砂利を入れないよう環境整備に気を配る。こうした活動を順守させるには5Sのなかでも「躾」が重要とし、同社の専門工事業者で構成された安全品質協力会の場で教育や指示を徹底している。
ニュース
・危険情報通知を努力義務に メーカーが残留リスク報告 4月1日に安衛則改正へ 厚労省
・MSDS交付の対象を拡大へ 有害化学物質
・受動喫煙テーマに労使が意見を交換 新潟労働局
・荷役作業は荷主も配慮を 東京労働局 関東運輸局と連名で要請 墜落防止設備設置求める
・年末年始時期の災害多発を警戒 東京・中央労働基準監督署
・機械災害の予防へガイドライン解説 東京海上日動リスクコンサルティング(株)
・経営トップに安全セミナー (社)日本造船工業会
道しるべ
統計資料
どこに危険が?何が不安全?(KYTシートコーナー)
第1回 「階段の昇降」/監修:山室ウェルビーイングコンサルタントオフィス 所長 山室 栄三
安全・衛生マン喜怒哀楽
復旧工事でも安全は優先
/建設業労働災害防止協会 東日本大震災復旧復興工事労災防止宮城県支援センター 技術教育指導専門役・巡回指導員 菅野 吉郎
社労士が教える労災認定の境界線
第120回 休憩時間中にグループ全員参加の簡易ゲームで転倒し負傷
/中小企業福祉事業団 幹事 おさだ経営労務管理事務所 所長 長田 修
腹山課長 健康生活への道
第15話 分食のススメの巻/(株)マベリックトランスナショナル 管理栄養士 健康運動指導士 竹内 夕美子
現場ゼロ災のための安全文化考
その1 ちょっとの作業でも心を引き締める/建設業労働災害防止協会 セーフティ エキスパート 中込 平一郎
イラストで学ぶリスクアセスメント
第19回 移動はしごの墜落防止/中央労働災害防止協会 関東安全衛生サービスセンター 安全管理士 中野 洋一
あんぜんクロス
第1回 出題:正木ノリオ
産業カウンセリングの現場から
第15回 挨拶し感謝を伝え合う職場に/(資)京都労働綜合サービス 代表 篠原 耕一
安衛法・はじめの一歩
第96講 免許1/国際産業労働調査研究センター 代表 木村 大樹
お薦めの一冊
労基署への対応方法も 『知っておきたい災害発生時の対処法』(野中格著、労働新聞社刊)
裁判例が語る安全衛生最新事情
第144回 テクノアシスト相模・東洋製罐事件 “請負従業員”に対する安全配慮義務 東京地裁平成20年2月23日判決
/弁護士 外井 浩志
送検事例
実務相談室
<労災>パワハラ 認定のリスクが高まるか 判断指針を一部改正
<労基>時間単位年休いつ時効か 1日未満どう処理
<健保>任継の加入年齢に上限? 収入高いほど得というが
<厚年>同居の二男に遺族年金? 既に妻亡くなり長男別居
<雇保>前職含め5年カウントか 高年齢雇用継続の給付
<交通>高速道路の管理に瑕疵? 最高裁どのように判断
<衛生>研磨作業で手にしびれが 原因や症状なくす方法は