労働新聞 平成24年5月28日 第2874号
◆1面◆(ニュース)
・派遣先への求償徹底へ 立入検査権限を新設 派遣労働者の労災補償で 厚労省
・3年で2万社に営業 女性活用へ特命チーム 厚労省
・バス事故で要請書 小宮山厚労相が業界団体に
・度数率0.85で前年下回る 労災動向調査
・1万6000人が就職 大卒直前支援で
◆2面◆(ニュース)
・商業、接客娯楽業 4割で違法残業が発覚 就業規則不備は3割 法令知識の乏しさ顕著に 東京労働局監督結果
・専門家活用に助成を IT人材育成へ要望 東京商工会議所
・運動習慣形成が重要 70歳雇用めざし提言 高齢・障害・求職者雇用支援機構
・簡易検査後の実態把握強化 全日本トラック協会・SAS対策
・交替運転者を自主的配置へ 国交相が要請
◆2面◆(主張)
◆3面◆(ニュース)
・“ スカウト求人“内定62人に 中小企業へ橋渡し 今年度は6大学が参加 埼玉労働局
・小売、飲食に重点化 23年の違反率最も高く 石川労働局
・平均賃上げ率0.3% 4年ぶりに回復の兆し 大阪市信用金庫調査
・心の健康対策で中小へ相談窓口 大阪府
・運輸業の申告だけ増加傾向 香川労働局
◆6面◆(労組)
・「腰痛休暇」労使協定へ 取得要件は労災申請 正規・非正規問わず15日 札幌地域労組シルバニア支部
・技能継承事業に再度 厚労省から受託決定 JAM
・来年6月統合で約85万人組織に 自治労と日本都市交通労働組合
◆8,9面◆(賃金)
・【賃金事例】モロゾフ/職種別に4つの考課基準 必要な能力を具体化 業務踏まえて期待像示す
・【寸評】行動から確認可能に 望ましい労使での共同作業/賃金システム研究所 所長 赤津 雅彦
◆12面◆(事例研究・人事学望見)
労働者の申告と監督官の作為義務 直ちに発動する必要なしの判決
◆14面◆(労働判例)
国・中労委(神奈川都市交通)事件 62歳で準社員転換、労組役員を契約更新せず雇止め 会社は採否の裁量権有する
◆15面◆(追跡レポ・企業の好事例)
双日/メタボリックシンドローム対策 食生活改善セミナーを開催 昼休みに弁当付きで 運動奨励策と両輪展開へ
◆16面◆(実務相談)
・規程なくても短時間勤務? 7月1日に改正法施行 100人以下企業で対応遅れ
・不正受給で全額返還か 失業中にアルバイト
・月曜零時から割増? 法定休日の翌日も勤務
連載記事
■安全衛生対策の新展開(4面)
第19回 平成24年以降の対応 事前調査の徹底へ 建物解体で石綿飛散防止
/厚生労働省安全衛生部計画課長 高﨑 真一
■ぶれい考(5面)
「夏の長期休暇」実現の好機/㈱トウキョウブランディングシーメディア 代表取締役 後藤 郁子
■中国進出企業 労務管理ガイド(5面)
第19回 労働契約の解除と終了 要件・手続きに留意を 制約多い使用者側の解除/曾我法律事務所 弁護士 曾我 貴志
■登壇労組リーダー(6面)
WLB推進で人材の自律促す/ファミリーマートユニオン 中央執行委員長 山中 浩明
■今週の視点(7面)
自己完結しない人材像を 柔軟さ欠く行動特性 他社の優秀者も参考に
■いただきまぁす(7面)
加減よろしく 梅酢みそ/食文化研究家 中山 美鈴
■知っていますか?セクハラ・パワハラ(10面)
第19回 企業が取るべき対応 トップ・上司が率先 自ら範示し職場管理/㈱クオレ・シー・キューブ 代表 岡田 康子
■人材ビジネス交差点(10面)
派遣社員も育てる時代に/㈱ラプラタ産業 専務取締役 堀江 健一
■新任担当者のための基礎から学ぶ労働法(11面)
第19回 労働基準法⑩ ―労働時間規制の例外― 管理監督者 裁量権など実態判断 一律的取扱いは問題多い
/石嵜・山中総合法律事務所 弁護士 仁野 直樹
■ドキュメント!中小企業奮闘記 成果あがる経営・組織改善とは(13面)
第19回 問題の「全体」をとらえる 現象洗い出し起点探る 構図描いて因果関係を整理
/㈱プライムコンサルタント 代表 菊谷 寛之
■今週の労務書(16面)
許可制で残業代抑制を 『ちょっと待った!!社長!御社の人件費 もう見て見ぬふりはできません!!』(和田栄著、すばる舎刊)