安全スタッフ 2012年11月1日 第2173号
特集
不安全行動ゼロへ 他力・自力本願で 「声かけ運動」「一人KY」実践中! 清水建設東京支店災害防止協議会
不安全行動をなぜ、作業者は起こしてしまうのか。この難題に正面から向き合っているのが清水建設(株)東京支店取引業者災害防止協議会の特別に組織された不安全行動対策部会で、ヒューマンエラーを防ぐにはどうすればいいのかを、独自の視点で取り組んでいる。同災防協が掲げているのは、周りの他人に助けてもらう他力本願的な「声かけリーダー運動」と自らが意識して強制的に自分に気づかせる方法の自力本願といえる「一人KY活動」で、両面から精力的に活動を実践中だ。本誌は、その取組みを取材した。
トピックス
保護具着用 動体に触れない 7つの安全行動を共通ルール化 社員全員が守れる決まりに 富士フイルム神奈川工場
「ルールを設けてはいるが、全員に守ってもらうのはなかなか難しい」――そうした悩みを持つ事業場は決して少なくないはず。富士フイルム(株)神奈川工場では、「動体・回転体に触れない」「溶剤、薬品を取り扱う作業では保護メガネを着用し、必要に応じ、マスク・手袋を着用する」「重量物の下に入らない」など7つの「安全行動共通ルール」を設定し、従業員の労働安全衛生に対する意識を向上させる活動を展開中だ。シンプルにしたことで従業員にとって分かりやすく、定着にもつながっている。また、生産上どうしても必要だがルールからは外れてしまう作業を例外作業と位置付け、作業の改善を徹底的に議論。たとえば、ロールの巻き取りなど危険が潜む作業については、教育を受けた人が作業をするよう許可制にするなど、効果的な安全対策をとっている。
ニュース
・人間ドックで60万円助成 メンタルヘルス不調者対応も 厚労省 中小建設業の健康づくり整備へ
・震災復旧工事で労災かくし頻発 仙台労基署
・死傷災害3年連続増の恐れ 厚労省 事業者団体へ緊急総点検を要請 8月末で前年同期7.9%上回る
・小売業者集め講習会を開催 鳴門労基署
・印刷業の7割が特殊健診行わず 厚労省
・フォークリフトの安全運転技術競う 陸災防
・安全の見える化へ取組事例集を作成 大阪労働局
道しるべ
統計資料
どこに危険が?何が不安全?(KYTシートコーナー)
第21回 「解体工事」/監修:山室ウェルビーイングコンサルタントオフィス 所長 山室 栄三
あんぜんクロス
第21回 出題:正木ノリオ
社労士が教える労災認定の境界線
第140回 赴任先の宿舎の階段から転落し外傷性気胸、肋骨多発骨折
/一般社団法人SRアップ21北海道会 サッポロ労務行政事務所 所長 和田 繁彦
安全・衛生マン喜怒哀楽
気の抜けない復旧工事/(株)村山土建 技術営業部 部長 小島 隆夫
いつでもどこでも簡単トレーニング
第9回 背中と腰のストレッチ/(株)マベリックトランスナショナル 管理栄養士 健康運動指導士 竹内 夕美子
現場ゼロ災のための安全文化考
その21 安全施工サイクルの検証・4/中込労務安全事務所 建設業労働災害防止協会 セーフティ エキスパート 中込 平一郎
イラストで学ぶリスクアセスメント
第39回 フォーク走行時の安全対策/中野労働安全コンサルタント事務所 所長 中野 洋一
お薦めの一冊
賠償請求50例を精選 『労災裁判例に学ぶ企業の安全衛生責任』(労働新聞社刊、外井浩志著)
産業カウンセリングの現場から
第35回 「働くことと生きること」の再構築を/日本産業カウンセリング学会 特別顧問 木村 周
安衛法・はじめの一歩
第116講 手数料3/国際産業労働調査研究センター 代表 木村 大樹
裁判例が語る安全衛生最新事情
第164回 三菱重工業長崎造船所じん肺事件 損害賠償額と消滅時効の起算点 福岡高裁平成21年2月9日判決
/弁護士 外井 浩志
送検事例
実務相談室
<労災>上司の暴言でうつ病に!? 業務上災害か教えて
<労基>年齢証明書求めるべきか 18歳以上と自己申告あり
<健保>別居の母を被扶養者に? 兄夫婦と国民健保へ加入
<厚年>「無年金世代」いつからか 65歳までの雇用義務化
<雇保>求職中に訓練給付出るか 対象となる資格教えて
<交通>葬儀参列し交通費請求? 母が事故死し家族で帰国
<安全>パレットに乗せて作業? フォークリフトの用途外使用