労働新聞 平成25年8月26日 第2934号
◆1面◆(ニュース)
・欠陥機械回収を強化 製造者公表も検討へ 重篤な労災多発に歯止め 厚労省・専門家で検討会設置
・労働者派遣 「26業務」区分廃止を 期間制限は「人単位」 厚労省研究会
・専門外国人1割増に 「技術」「人文」で入国 法務省
・目安は平均14円 地域最賃改定で答申
◆2面◆(ニュース)
・ガラス製造会社 孫請に対する使用者性否定 初審団交命令取消す 近い将来雇用成立せず 中労委
・解雇実施企業は2割 過去5年間の状況調査 JILPT
・復職要件など明確化が重要 メンタルセミナー
・大卒者の2割が「安定雇用」以外 文科省・基本調査
◆2面◆(主張)
◆3面◆(ニュース)
・除染業者の7割が法違反 被ばく測定 労働時間に含めず 除染手当不払で口止めも 福島労働局
・“支援組織”は対象外 異動の不利益扱を否定 神奈川労委
・高校や大学へ時間管理指導 大田労基署
・製造業で賃金上昇 5割弱「増加」と回答 和歌山経協
◆6面◆(労組)
・平均月額組合費4933円に 賃金収入の1.62% 非正規からは1428円 連合など調査
・「割増」知識保有59% NCCU調べ 時給制組合員の実態
・正非の格差縮小へ 純ベア1660円 最賃目安で連合
◆7面◆(トップインタビュー)
「戦略室」設置し課題に迅速対応 外部から役員招へい 「開かれた連合会」めざす
/全国社会保険労務士会連合会 会長 大西 健造
◆8,9面◆(賃金)
・厚労省/平成25年民間主要企業賃上げ 平均妥結額5500円弱に 賃上げ率は1.80% 額・率とも2年ぶり増
・【解説】多少の積み増しに 実質ベア率でもプラス/プライムコンサルタント 代表 菊谷 寛之
◆12面◆(事例研究・人事学望見)
◆14面◆(労働判例)
◆15面◆(追跡レポ・企業の好事例)
テレコムスクエア/若手社員教育 ユニーク研修で人間力向上 自立的社員の育成へ 行動変容を評価フォロー
◆16面◆(実務相談)
・内勤と事業場外労働を合算か 労使協定で時間設定 1日の大部分が社内勤務
・最低賃金に含む? 夏と冬支払う”寸志”
・2度目の訓練給付金? 前回申請から3年未満
連載記事
■どう向き合う!合同労組-対応の基本原則-(4面)
第8回 団交日時・場所・人数の決定 必ず書面で回答を 誠実な対応心掛ける
/高井・岡芹法律事務所 弁護士 廣上 精一
■ぶれい考(5面)
ゆとり=考える時間/㈱ダイヤ精機 代表取締役 諏訪 貴子
■人事の小窓 ちょっと道草(5面)
鍵は“グローバル視点”/コニカミノルタ㈱ 人事部長 若島 司
■登壇労組リーダー(6面)
今こそ労基法の原則に返れ!!/働く女性の全国センター 代表 伊藤 みどり
■アジア進出企業の労務管理ガイド タイ編(10面)
第7回 秘密保持と転職制限 制限対象職種を明示 個別に具体的内容定める
/曾我法律事務所 弁護士 今井 崇敦
■社労士プラザ(10面)
外国人材の「非常識」に期待/尾花社会保険労務士事務所 尾花 正生
■実務に活かす!労働判例のていねいな読み方(11面)
第8回 「射程距離」から読み取る 実務的影響に注意を 試用期間法理などを例に
/青山学院大学法学部教授 ㈱DeNA監査役 弁護士 藤川 久昭
■事例で知る労働審判制度の実情 2013(13面)
第31回 継続雇用制ないと嘱託を雇止め 10カ月分で金銭解決 更新時の所得が基準に
/ウェール法律事務所 弁護士 小川 英郎
■今週の労務書(16面)
『やる気もある!能力もある!でもどうにもならない職場 閉塞感の正体』(草間徹著、東洋経済新報社刊)