労働新聞 平成25年11月25日 第2946号
◆1面◆(ニュース)
・コース別管理に「指針」 「間接差別」も拡大へ 雇用均等対策充実 省令改正案などを作成 厚労省
・労契法特例を検討 特区法案 判例分析・分類も実施
・「制度疲労」進む 日本型雇用見直しを 競争力会議
・労災数が減少傾向 今年8月まで集計
◆2面◆(ニュース)
・生コン運送業務 「個人事業主」にも労働者性 発注者へ団交命令 不可欠な人員として活用 大阪府労委
・518社に改善を指導 発注書不備が増加 下請代金法 中企庁
・労政審の審議重視を 「雇用特区」で見解示す 全国社労士会・大西会長
・建設技能者賃金 4割弱で引上げ 国交省調査
◆2面◆(主張)
◆3面◆(ニュース)
・「緊急車両」の指定が先決 BCP支援へ素案 燃料不足深刻化踏まえ ビルメン協会
・中小も賃上げ姿勢に 2割強「上方修正」示唆 兵庫労働局
・女性の昇進希望弱い 活躍促進で経済効果訴え 高知労働局セミナー
・心の健康対策進む 取組企業8割超える 滋賀労働局
◆6面◆(労組)
・人選基準曖昧な「出向」を断罪 「人事権の濫用」と 無制約に行使し得ない 東京地裁判決
・労使協議で“非正規”事項 「取り上げる」74% 全労生集会で連合総研報告
・労組ない現場から法違反の相談多数 NCCU
◆8,9面◆(賃金)
◆12面◆(事例研究・人事学望見)
摘発されてもしぶといブラック企業 賞味期限過ぎれば若者使い捨て
◆14面◆(労働判例)
損害賠償求償(X社)事件 社内暴力で会社が全額賠償、加害者への求償限度は
◆15面◆(追跡レポ・企業の好事例)
KDDI/60歳定年後再雇用制度 65歳までの仕事選びに公募制 50’sセミナーで準備 業務は5ランクに分類
◆16面◆(実務相談)
・賞与有無の記載必要? 年俸を12分割で支給 労働条件明示義務に違反か
・70歳の届出忘れたら 老齢厚生年金との関係は
・異動せずに退職すると? 基本手当どう受けられる
連載記事
■どう向き合う!合同労組-対応の基本原則-(4面)
第20回 企業活動への妨害行為① 職場占拠は違法に 設備の使用妨げる場合
/高井・岡芹法律事務所 弁護士 安倍 嘉一
■ぶれい考(5面)
会社は生きている/ダイヤ精機㈱ 代表取締役 諏訪 貴子
■人事の小窓 ちょっと道草(5面)
人材確保は定着が前提/社会福祉法人華陽会 常務理事 岩田 竜司
■登壇労組リーダー(6面)
多様な働き方の浸透を進める/KDDI労働組合 中央本部 事務局長 春川 徹
■今週の視点(7面)
廃案バネに改正内容充実 段階的見直しが妥当 通常国会提出予定の安衛法
■本バンザイ!!(7面)
「書評」という道案内の必要性/鷲尾 賢也
■アジア進出企業の労務管理ガイド インド編(10面)
第7回 商業秘密保護と転職制限 「合理性」の証明必要 難しい契約終了後の制限
/曾我法律事務所 弁護士 谷 友輔
■社労士プラザ(10面)
年金制度が労務管理に影響/渋谷社会保険労務士事務所 渋谷 康雄
■実務に活かす!労働判例のていねいな読み方(11面)
第20回 調査官解説から読み取る(1) 積極的に活用すべし 判決で不明の場合を例に
/青山学院大学法学部教授 ㈱DeNA監査役 弁護士 藤川 久昭
■事例で知る労働審判制度の実情 2013(13面)
第43回 閉鎖告げられ解雇も自己都合に 審判理由で無効認定 未払い残業代含め350万円
/神奈川総合法律事務所 弁護士 嶋﨑 量
■今週の労務書(16面)
『人事と法の対話 新たな融合を目指して』(守島基博、大内伸哉著、有斐閣刊)