労働新聞 平成26年3月3日 第2959号
◆1面◆(ニュース)
・紹介予定派遣で新事業 派遣元経費を支援 新たなビジネスモデルに 厚労省
・高収入者など対象外 労契法建議 無期契約転換ルールで
・延滞金率を軽減へ 労働保険 低金利状況を踏まえ
・「優先復旧」明確に 経団連・BCP報告
◆2面◆(ニュース)
・テレビ番組制作会社 二重派遣で事業改善命令 「制作協力」称し供給 助長した1社も処分 東京労働局
・321機関が連携開始 中小の海外展開支援へ 経産省
・人材紹介業界に優良企業認定制 人材協で講演
・社会貢献活動を学生にアピール 合同会社説明会
◆2面◆(主張)
◆3面◆(ニュース)
・特別条項違反 月100時間超残業させ送検 長時間労働是正せず ガラス製造の社長ら3人 高岡労基署
・資格改正延期に反対 「質が担保されず」 日本介護福祉士会
・バス事業で違反減少 自動車全体押し下げる 埼玉労働局
・企業の魅力別に合同説明会開く 埼玉県
・原則予告なしで監督と強調 大阪労働局
◆6面◆(労組)
・月給制組合員 平均1万円以上求める 賃金改善基準を決定 時給制組合員は60円以上 NCCU
・夫婦2人で週4日 オランダの労働事情 国際シンポで紹介
・消費者庁へ対応依頼 価格転嫁ホットライン
◆8,9面◆(賃金)
◆12面◆(事例研究・人事学望見)
ユニオン・ショップ協定除名の効力 解雇権濫用の法理が適用される
◆14面◆(労働判例)
◆15面◆(追跡レポ・企業の好事例)
コニカミノルタ/社会貢献研修 新入社員全員で出前授業 中高生の理科離れ解消 自らを語るキャリア教育も
◆16面◆(実務相談)
・年休中でも労災認定? 疲労蓄積により体調悪化 「業務遂行性」認められるか
・資格の得喪が必要か 契約更新まで空白期間
・バス通勤で遅刻したら 大雪の影響で渋滞
連載記事
■多様人材活用の新ルール(4面)
第8回 女性の活躍推進① 採用、定着、育成を重視 自社に適した数値目標掲げ
/東京大学大学院情報学環 教授 佐藤 博樹
■ぶれい考(5面)
価格転嫁ホットライン/連合会長 古賀 伸明
■人事の小窓 ちょっと道草(5面)
積極的な育児参加を社風に/ピジョン(株) 人事総務部人事グループ マネージャー 庭田 平
■登壇労組リーダー(6面)
迫り来る大都市の課題/連合総合政策局 総合局長 川島 千裕
■今週の視点(7面)
新入社員育成で妙案は? 重要な効果の検証 ヒューマンスキル向上へ
■本バンザイ!!(7面)
瞬間切り取り職人・万太郎に乾杯/鷲尾 賢也
■労使トラブル防ぐ実践的規定例(10面)
第8回 退職手続き 節目節目で提出要請 機密保持に関する誓約書
/アイ社会保険労務士法人 代表社員 特定社会保険労務士 土屋 信彦
■人材ビジネス交差点(10面)
法改正を雇用安定の契機に/(株)NCI 総務部長兼法務部長 吉田 光利
■実務に活かす!労働判例のていねいな読み方(11面)
第32回 実際に最高裁判決を読む(1) 上告には2種類あり 雇止め事案を素材に解説
/青山学院大学法学部教授 (株)DeNA監査役 弁護士 藤川 久昭
■企業合併 人事・賃金・評価統合の進め方(13面)
第8回 管理・専門職能における賃金① 評価別定額に一本化 実態踏まえて加算調整を
/梅本人事総合コンサルティング 代表 梅本 迪夫
■今週の労務書(16面)
休憩時の行動把握も 『発達障害の人の面接・採用マニュアル』(石井京子、池嶋貫二、林哲也著、弘文堂刊)