労働新聞 平成26年6月23日 第2974号

  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

◆1面◆(ニュース)

・キャリア・パスポート創設へ 生涯を通じて活用 ジョブ・カード改編し 厚労省
・「合理的配慮」に指針 規定すべき事項決まる 厚労省
・三次産業も対象に 安全衛生サポート事業 中災防
・新事業担う人材の不足がネック ものづくり白書

◆2面◆(ニュース)

・建設業 不安全行動排除を要請 死亡災害の増加受け 労働者教育と巡視徹底へ 東京労働局
・時間単位休暇が必要 京都勤労学園 介護と仕事両立で調査
・鵜浦NTT社長を新会長に選出 東京経協総会
・座学より経験が大事 キャリア権推進ネット 総会の特別講演で
・職場の雰囲気重視は半数弱 東商・新入社員調査

◆2面◆(主張)

景気の良い話は大企業止まりか

◆3面◆(ニュース)

・実習生受入先 違法な長時間労働が横行 8割超に法令違反 監理団体 立入先すべてで問題 大阪労働局
・労災調査で虚偽陳述 除染業者と社員を送検 富岡労基署
・前年比増の59万円に 一時金妥結速報 大阪府調べ
・認定介護士の必要性訴える 参院厚労委で提言
・管内に緊急要請 労災急増が背景 厚木労基署

◆6面◆(労組)

・海外拠点に勝る現場力 有力な国内100工場 コスト除く全指標で優位 電機連合
・到底受け入れ難い 介護分野への技能実習生 政府の方針にNCCU
・フォロー社員向け評価未整備が倍増 連合 マタハラ調査

◆8,9面◆(賃金)

・経団連・東京経協/2013年賞与・一時金調査 大手・非管理職 夏季・冬季とも70万円超に 2年ぶり前年比プラス 考課査定分は4割弱へ
・【解説】年収ベースでも回復 査定幅拡大には業績向上が/賃金システム研究所 所長 赤津 雅彦

◆12面◆(事例研究・人事学望見)

時間外割増5割への対策万全か 法定休日労働の活用が妙手に!?

◆14面◆(労働判例)

兵庫県・兵庫県労委(テーエス運輸)事件 賞与の増額交渉決裂、全額不支給は不当労働行為?

◆15面◆(追跡レポ・企業の好事例)

サンデン/従業員表彰制度・活性化策 運用見直しマンネリ化打破 真のグローバル展開へ 国内で全員投票方式導入

◆16面◆(実務相談)

・二次健診勧めるべきか 過重労働の懸念あり 労災認定への影響心配
・夫にも中高齢加算? 遺族基礎年金の代わり
・どの程度差し引ける? 賞与から減給の制裁

連載記事

■多様人材活用の新ルール(4面)
最終回 管理職が担う人事管理機能 部下の職務遂行を支援 時間割ける態勢整備へ
/東京大学大学院情報学環 教授 佐藤 博樹

■ぶれい考(5面)
「謝罪」に必要な能力/(株)マネジメントサポート 代表取締役社長 古谷 治子

■人事の小窓 ちょっと道草(5面)
「真・報連相」の核心について/「真・報連相」開発者 糸藤 正士

■登壇労組リーダー(6面)
「情」と「理」/連合大阪 会長 山﨑 弦一

■今週の視点(7面)
生産性向上は企業を挙げて 個人の試みに限界 愛知経協 現行法下で方向探る

■サラリーマン したたか遊泳術(7面)
日常的に職場の情報を把握せよ/ジャーナリスト 吉田 典史

■労使トラブル防ぐ実践的規定例(10面)
最終回 時間外労働手当 手当名称と金額明記 定額残業代相当の扱い
/濵田京子社労士事務所 代表 特定社会保険労務士 濵田 京子

■社労士プラザ(10面)
調停現場での年金分割制度/村口社会保険労務士事務所 代表 村口 義博

■データバンク室(10面)
・「改正障害者雇用促進法に基づく差別禁止・合理的配慮の提供の指針の在り方に関する研究会報告書」(厚生労働省)
・「ジョブ・カードの見直しに係る論点」(厚労省)
・「外国人技能実習生に関する労働条件確保等について」(大阪労働局)
・「平成26年度中堅・中小企業の新入社員の意識調査結果(概要)」(東京商工会議所)

■実務に活かす!労働判例のていねいな読み方(11面)
最終回 調査官解説を併せて最高裁判決を読む 日本電信電話事件(2) 本判決の射程距離は? 学者の不正確な理解あり
/青山学院大学法学部教授 (株)DeNA監査役 弁護士 藤川 久昭

■企業合併 人事・賃金・評価統合の進め方(13面)
最終回 連載を終えるに当たり 既得権保証し調整を 代償措置なき削減は慎む
/梅本人事総合コンサルティング 代表 梅本 迪夫

■今週の労務書(16面)
項目ごとにポイント解説 『困ったときにすぐわかる 社労士業務必携マニュアル』(社労士研究グループご存知平八会著、日本法令刊)

労働新聞 第2974号 (2014年06月23日号)

労働新聞のバックナンバー

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。