労働新聞 平成27年5月11日 第3016号

  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

◆1面◆(ニュース)

・ストレスチェック 3領域の検査が必須 部・課単位で分析も 労働者同意は書面などで 厚労省が省令・指針・通達
・運輸の時間対策要請 自民・雇用調が使用者団体に
・3年以内発生が対象 特別改善計画で省令 厚労省
・ストレス相談に対応 中災防・無料で受付け開始
・プラチナくるみん2社認定

◆2面◆(ニュース)

・東京労働局27年度方針 過重労働撲滅へ重点監督 残業100時間超など対象 大型事案解決に対策班
・正規雇用化で助成金 1人当たり最大50万円 東京都新事業
・素形材産業 女性活躍へ取組み指針 経産省
・インターンシップ通じ認知度向上を 東京経協が交流会

◆2面◆(主張)

持株会社が命令の矛先に

◆3面◆(ニュース)

・大阪労働局・平成26年監督結果 4分の3で法違反発覚 接客娯楽業は8割超 最賃確保に向け臨検予定
・段階別指導法を伝授 中小、製造業などが対象 愛知県・インターン手引き作成
・労災隠ぺいし送検 他の災害から発覚 東京労働局
・高齢者が主戦力に 熊本・地方総研
・違法残業させた運送業者を送検 川崎南労基署

◆6面◆(労組)

・法大と連合 連帯社会めざしタッグ 新マスタープロ設置 公益追求する人材輩出へ
・回答は終始“空疎” 企業交渉・全建総連関東地協 現場従事者に大手元請
・熟練技能継承で国の事業終える JAM

◆8,9面◆(賃金)

・新潟大学/最高評価で一律120万円加算 教員向け年俸制導入 全体の2割に業績反映
・【寸評】定額加算でメリハリ 優秀な若手ほど伸び率高く/賃金システム研究所 所長 赤津 雅彦

◆12面◆(事例研究・人事学望見)

社内不倫にどう対応するか セクハラに非ず素行不良程度か

◆14面◆(労働判例)

国・八王子労基署長事件 責任者就任後3カ月で自殺、入社前のうつ病原因?

◆15面◆(追跡レポ・企業の好事例)

ロート製薬/健康推進策 セルフケアプロの育成へ 毎年体力測定を実施 薬膳・疲労回復の場提供

◆16面◆(実務相談)

・出来高保障と最賃の関係は? 完全歩合給制導入を検討 売上げ低ければ6割支払う
・労働条件再び明示か 契約期間中に変更あり
・業務内容の制約あるか シルバー人材センター

連載記事

■提言 これからの雇用・労働法制(4面)
第17回 派遣法の改正(下) 24年改正の再検討を 不安残す直接雇用みなし
/大阪大学大学院法学研究科 教授 小嶌 典明

■ぶれい考(5面)
第3子出産で1千万円支給/全国求人情報協会 参与 吉田 修

■転機迎える賃上げ管理(5面)
第17回 年功要素は極力排除/㈱河合コンサルティング 代表取締役 河合 克彦

■登壇労組リーダー(6面)
積極的に諸事吸収の姿勢で/マツダE&Tユニオン 執行委員長 竹中 衛

■今週の視点(7面)
ストレスチェック 職場環境改善ツールと心得よ 選別狙う利用は論外 50人以上事業場で義務化

■サラリーマン したたか遊泳術(7面)
若手伸ばすきめ細やかな声掛け/ジャーナリスト 吉田 典史

■ダイバーシティ経営~女性が活躍する組織へ(10面)
第17回 働き方の柔軟性を高める 個が選べる仕組みに 「朝型勤務」だけでなく
/法政大学キャリアデザイン学部 教授 武石 恵美子

■社労士プラザ(10面)
人事制度設計で組織力向上/東海経営人事労務事務所 所長 坂井 秀一

■データバンク室(10面)
・「改正労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度について」(厚生労働省)
・「労働安全衛生法の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令案の概要(特別安全衛生改善計画関係)」(厚生労働省)
・「平成26年定期監督等の概要について(速報)」(大阪労働局)
・「インターンシップ・職場体験・職場見学受け入れBOOK」(愛知県)

■一歩進んだトラブル予防法(11面)
第17回 裁量労働制の導入・拡大に当たっての注意点 目的はWLBの実現 “残業代ゼロ”発信は論外
/野口&パートナーズ法律事務所 弁護士 大浦 綾子

■シートで実践 ゼロから取り組む人事考課(13面)
第17回 働きぶりを把握する 7つの証で裏付けを プレゼン資料や写真から
/産業能率大学 経営管理研究所 マネジメント研究センター 主席研究員 金津 健治

■今週の労務書(16面)
『ワクワクする職場をつくる。 「良い感情の連鎖」が空気を変える』(高橋克徳・重光直之共著、実業之日本社刊)

労働新聞 第3016号 (2015年05月11日号)

労働新聞のバックナンバー

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。