労働新聞 平成27年6月1日 第3019号
◆1面◆(ニュース)
・平成28年大卒求人初任給 前年同一企業比で軒並み増額 技術系は2千円増 採用意欲の高まり鮮明 本紙調査
・パワハラで手引書 規定整備や社員研修に 厚労省作成
・精神障害者の就職件数増加 障害者雇用状況
・熱中症死傷者が423人に減少 26年・厚労省調査
◆2面◆(ニュース)
・架空の求職者情報を提供 紹介会社に停止命令 禁止業務へあっせんも 東京労働局
・8割が人材定着狙う 今年賃上げした中小企業 大商調査
・職能評価基準の活用事例集作成 中央能開協会
・ストレス検査導入で講習会 東京都社労士会
・人材不足解消へ支援強化求める 東商
◆2面◆(主張)
◆3面◆(ニュース)
・アニメ制作者の実態 労働時間は月263時間 平均年収333万円に 残業代不払いの懸念も 業界団体調べ
・8割以上が法違反 法定休日与えない例も 山形労働局・小売業監督結果
・転倒災害急増で対策 手軽な防止体操公表へ 神奈川労働局
・交通災害に対処を 建設業者呼び注意 千葉労基署
・労災申請を怠り取締役など送検 上越労基署
◆6,7面◆(調査)
平成28年大卒求人初任給(PDFまたはビューアでご覧ください)
◆8,9面◆(賃金)
◆12面◆(事例研究・人事学望見)
◆14面◆(労働判例)
東京メトロ(諭旨解雇・仮処分)事件 駅員が電車内で痴漢、起訴され諭旨解雇の扱いは?
◆15面◆(追跡レポ・企業の好事例)
日本ランズエンド/WLB推進策 思いやりの「風土」醸成へ ファミリーデーを開催 夏季金曜午後は自由時間
◆16面◆(実務相談)
・労組との協定効力は? 運営体制や規約に不備 法不適合状態の組合
・休職中に保険料改定? 傷病手当金の受給満了
・退職者分破棄できるか 実施した健診の結果
連載記事
■提言 これからの雇用・労働法制(4面)
第20回 団体交渉について(上) 労働者概念を拡張 フランチャイズで紛争化
/大阪大学大学院法学研究科 教授 小嶌 典明
■ぶれい考(5面)
人手不足問題と経済予測/中央大学経済学部 教授 阿部 正浩
■転機迎える賃上げ管理(5面)
第20回 被評価者との協働を/㈱河合コンサルティング 代表取締役 河合 克彦
■ダイバーシティ経営~女性が活躍する組織へ(10面)
第20回 重要な職場マネジメント 任せて育てる方向で 上司が成長の担い手に
/法政大学キャリアデザイン学部 教授 武石 恵美子
■社労士プラザ(10面)
派遣受入れ職場の点検を/社会保険労務士法人すばる 代表社員 香田 史朗
■一歩進んだトラブル予防法(11面)
第20回 退職勧奨のポイント 執拗には行わない 注意指導の徹底が前提
/野口&パートナーズ法律事務所 弁護士 近藤 秀一
■シートで実践 ゼロから取り組む人事考課(13面)
第20回 自己評価との向合い方 裏付け求め自覚促す 過剰評価は対話の材料に
/産業能率大学 経営管理研究所 マネジメント研究センター 主席研究員 金津 健治
■今週の労務書(16面)
『事例に学ぶ! モチベーション・マネジメント―組織活性化の処方箋』(菊入みゆき著、経団連出版刊)