労働新聞 平成27年10月26日 第3038号
◆1面◆(ニュース)
・「団塊世代」の再就職強化 660万人が引退過程 厚労省・28年度事業 仕事掘起しや相談窓口新設
・必須4、任意21項目に 女性活躍推進法 「行動計画」で省令 厚労省
・労働法令の遵守を 基準引下げに警戒 TPP
・有害業務有する企業割合は30% 安全衛生調査
◆2面◆(ニュース)
・賃金、社保加入など改善進む 人材確保へ危機意識 週休2日実施に課題も 全国建設業協会調査
・BCP策定で認定制 中小の取組み推進へ 東商意見書
・相談対応の強化図る 27年度総会開催 農業支援社労士ネット
・有給就業体験で派遣会社と協定 東京工科大
◆2面◆(主張)
◆3面◆(ニュース)
・標準見積書の徹底活用を 人材確保めざし決議 中小にはインターン支援 日本電設工業協会・会員大会で
・二重の不利益と断定 短時間勤務の賃金で判決 東京地裁
・”女性専用”の休憩棟を開設 東急建設
・除染業者7割に指導 安衛法違反が増加傾向 福島労働局
・”メイト社員”を全員無期雇用に 三越伊勢丹HD
◆6面◆(労組)
・公労使大妥協 現時点における最善の策 韓国労総幹部が評価 国際労働財団の集会で
・全国で制定相次ぐ 賃金下限規制17自治体 公契約条例
・11月10、11日に電話相談を受付 NCCU
◆8,9面◆(賃金)
・パナソニック/個人の役割測り10等級へ 組合員層は3系列複線化 人基準改め旧4資格廃止
・【寸評】現場主導の運用志向 一次評価重視で成長促す/賃金システム研究所 所長 赤津 雅彦
◆12面◆(事例研究・人事学望見)
◆14面◆(労働判例)
国・中労委(JR西日本)事件 無許可のビラ配布で訓告、不当労働行為の判断は?
◆15面◆(追跡レポ・企業の好事例)
大塚商会/新入社員研修 5社合同でマナー実習 経験通じ自律性育む 人事担当者の教育効果も
◆16面◆(実務相談)
・休業時期が手当額に影響? 1年単位変形制を採用 繁忙期と閑散期で差あるか
・ならし出勤で給付は? 育休明け前に平日就業
・バリアフリーで不足か 「合理的配慮」措置
連載記事
■変わる!労働関係法-企業はいかに対応するか(4面)
第16回 労働契約申込みみなし⑭――無期雇用者の労働条件 業務終了時に「雇替え」 派遣先で新たな格付けを/弁護士 安西 愈
■ぶれい考(5面)
技能実習生も高度人材並みに/㈱マエダ 代表取締役社長 前田 三枝子
■転機迎える賃上げ管理(5面)
第39回 自社に合うデータを/㈱河合コンサルティング 代表取締役 河合 克彦
■登壇労組リーダー(6面)
1000万連合の主翼担う/連合東京 会長 岡田 啓
■髙井伸夫弁護士の愚考閑話録(7面)
第10回 美術の価値 事務所空間に絵画を 日常で必要な仕事の美学/弁護士 髙井 伸夫
■サラリーマン したたか遊泳術(7面)
素直に「分からない」と口にせよ/ジャーナリスト 吉田 典史
■改正法対応 そこが知りたい!障害者雇用(10面)
第16回 統合失調症 専門家なしでは困難 妄想を否定すると悪化も
/ソーシャルハートフルユニオン 書記長 久保 修一
■社労士プラザ(10面)
定額残業代の意義を再考/社会保険労務士法人IMI 代表社員 万田 耕司
■管理者必見!!実践的情報漏えい対策(11面)
第4回 社員教育 損害の大きさ伝えよ 第三者に賠償する場合も
/髙井・岡芹法律事務所 弁護士 米倉 圭一郎
■組織の内部成長を促す目標設定(13面)
第16回 共通目的と貢献意欲 献身上回る満足を 心理面の“能率”問われる
/㈱プライムコンサルタント 代表 菊谷 寛之
■今週の労務書(16面)
『会社の業績は社員の健康状態で9割決まる』(古井祐司著、㈱幻冬舎メディアコンサルティング刊)