労働新聞 平成28年5月23日 第3065号
◆1面◆(ニュース)
・無期転換ルール モデル就業規則を作成 企業コンサルティングも 厚労省・制度の周知徹底へ
・「同一企業内」が基本 同一労働同一賃金で 自民党が提言
・24年ぶり高水準に 雇用情勢さらに改善 有効求人倍率
・転職紹介実績が引き続き拡大へ 日本人材紹介協
◆2面◆(ニュース)
・東京都新事業 障害者採用で1人120万円 処遇改善狙い奨励金 最賃5%超過などが条件に
・責任者が指揮命令を IT産業の業務委託で手引 JISA
・生産性向上へ推進要綱策定 日建連
◆2面◆(主張)
◆3面◆(ニュース)
・残業月80時間超に照準 重点監督の対象拡大 大阪労働局・平成28年度運営方針
・9割が人材育成懸念 体系的教育行き届かず プラントメンテナンス協会が調査
・重点は復旧迅速化 BCP策定の手引書策定 神奈川県トラック協会
・トップ主導で女性活躍推進 千葉経協・セミナー
・作業員レベルの安全意識向上へ 建災防埼玉支部
◆6面◆(労組)
・所期の目的達成へ 規模間格差が圧縮 前年比400円 連合16春闘
・4産別から事例報告 エコ大賞に安川電機労組 連合・環境フォーラム
・”統一土曜閉所”6月11日に実施 建設産労懇
◆8,9面◆(賃金)
・フレスタ 最終評価と時給を連動 10月から時短・限定職も 部門別項目で成長促す
・【寸評】複眼的なコース設定 挑戦意欲持つ人材にも対応/プライムコンサルタント 代表 菊谷 寛之
◆12面◆(事例研究・人事学望見)
◆14面◆(労働判例)
ANA大阪空港事件 元従業員らが廃止済み退職功労加算の支払い求める
◆15面◆(追跡レポ・企業の好事例)
◆16面◆(実務相談)
・介護従事者の時間短縮? 就業制限する措置強化 来年1月に改正法施行
・通院費用も給付? 業務上外関係ないか
・規則と契約どう扱うか 職務発明規程を整備
連載記事
■完全許可制時代の派遣実務と同一賃金法(4面)
第18回 派遣法⑱ 安全衛生とハラスメント対応 適切な教育へ連携必要 雇入れ時の教材提供など
/安西法律事務所 弁護士 岡村 光男
■ぶれい考(5面)
弱者に寄り添った政策を/連合 副事務局長 山本 和代
■トラブル防止の就業規則総点検(5面)
第18回 ハラスメント対策 女性の活躍促進が狙い 雇用不安与えぬよう注意
/石嵜・山中総合法律事務所 弁護士 前嶋 義大
■登壇労組リーダー(6面)
今春闘を格差是正の土台に/連合佐賀 事務局長 向井 邦夫
■今週の視点(7面)
女性人材”争奪戦”が本格化 人手不足業界で対策 独自の魅力発信カギに
■落語家 柳家 小満ん ちょっと一席風流噺(7面)
第15回 小町
■成功する!新卒採用の秘訣(10面)
第18回 親への対応 本人への教育が重要 法的問題への発展を防ぐ
/Office Breath 代表・行政書士 本多 夏帆
■社労士プラザ(10面)
「不機嫌な職場」からの脱却を/増田経営労務管理事務所(長野) 所長 増田 一三
■今週の注目資料(10面)
強度率が低下傾向に/平成27年労働災害動向調査 厚労省 平成28年4月
■”過労死ゼロ”を実現するために(11面)
第18回 民間団体の活動支援(2) 28年度シンポは43カ所 参加が防止への第1歩
/厚生労働省労働基準局
■人工知能が拓く未来~人事労務分野への影響~(13面)
第7回 労務上のリスク予測 不正行為の過程監視 実行前に予兆捉える
/㈱UBIC 執行役員CTO 行動情報科学研究所所長 武田 秀樹
■今週の労務書(16面)
『組織のなかで人を育てる 企業内人材育成とキャリア形成の方法』(佐藤厚著、有斐閣刊)