安全スタッフ 2017年3月1日 第2277号
特集1
震災復旧の経験をつなぐ 東日本大震災直後 仙台東部道路復旧事例から 災害廃棄物処理での安全衛生確保
特集2
新入社員のための安全衛生教育(上) 「災害を起こすもの」という意識を
/一般社団法人労務安全監査センター 代表理事 東内 一明
ニュース
・受検者の「5~9%」最多 高ストレス者選定の割合 ストレスチェックで実態調査 中災防
・労働時間を「総量規制」 上限なしの実態見直しへ 厚労省検討会
・足場間違い探しを大阪労働局に公開 大林組
・出勤時被災が7割を占める 福島労働局が調査
・違法な長時間労働企業名公表を強化 厚労省
ひのみやぐら
統計資料
どこに危険が?何が不安全?(KYTシートコーナー)
第124回 「コンベヤー」/監修:(一社)日本労働安全衛生コンサルタント会東京支部
想いはせれば
第53回 騒音による聴覚の異常に注意/セフティレビュー 代表 末松 清志
本当に役立つ!こころの耳
第45回 事例紹介41 出退勤に問題のあった研究開発職
/(一社)日本産業カウンセラー協会 こころの耳ポータルサイト運営事務局 事務局長 石見 忠士
社労士が教える労災認定の境界線
第238回 トラックのガレージに向かう途中で衝突事故
/一般社団法人SRアップ21 大阪会 ファロス社会保険労務士法人 代表社員 宮田 元
事故防止 人の問題を考える
第11回 危険を軽視する現場では最も多くやっかいで対策が難しい
/労働安全衛生総合研究所 リスク管理研究センター センター長 高木 元也
短期集中連載
保護具活用の新たな切り口 最終回 「常備常用」の推進を/元・公益社団法人日本保安用品協会専務理事 小野 宏逸
お薦めの一冊
もしものときの備えに 『労災発生時対応完全マニュアル』(村木宏吉著、労働新聞社刊)
イラストで学ぶリスクアセスメント
第141回 点検中の停電に起因する災害/中野労働安全コンサルタント事務所 所長 中野 洋一
裁判例が語る安全衛生最新事情
No.268 N建築会社事件 京都地裁平成27年9月10日判決 過労自殺で本人側事情の損害も賠償
/弁護士 外井 浩志
送検事例
実務相談室
<労安>産業ロボ取扱いに教育? アーム部分と接触が心配
<労基>管理監督者の時間管理は 安全配慮義務負わない?
<健保>「世帯合算」適用範囲は? 介護保険のサービス利用
<厚年>寡婦年金との調整あるか 老齢年金を繰上げ請求
<建設>下請けの相談先知りたい 手直し工事費用を負担
<交通>加害者から取立て可能? タクシー会社が賠償代行
<安全>年間計画どう作成するか 安全管理者の任命受ける