労働新聞 平成30年3月12日 第3152号
◆1面◆(ニュース)
・転職受入促進へ指針 企業慣行の見直しを 成長産業活性化が狙い 厚労省・今年度作成予定
・柔軟に労働時間調整 「65歳超雇用」で事例集 高齢機構
・陶磁器製造を廃止 技能検定職種で検討報告 厚労省
・特定派遣元16社に事業廃止命令 厚労省
◆2面◆(ニュース)
・建設技能者の能力評価 就業日数・保有資格で判断 4段階にレベル分け 国交省が中間まとめ素案
・雇用管理見直し3割 社会保険の適用拡大で JILPT
・企業魅力度1位 パナソニックに ランスタッド表彰
・人材の不足で 社員教育重視 中小企業調査
◆2面◆(主張)
◆3面◆(ニュース)
・メンタル不調者 特例子会社で復職支援 10日間かけ自信回復 円滑な復帰と再発防止へ 西部ガス
・健康起因の事故減に 宿泊棟開所し対策強化 ウィラーエクスプレスジャパン
・販売員確保へ無期化 4月前に契約見直し アパレル2社
・新日本製薬 直感で学生に面接官選ばす 19卒採用から
・企業3割以上が就活生の親対策 民間調査
◆4面◆(ニュース)
・政労使が法案成立に期待 社会の健全な発展へ 院内集会開き認識共有 ワークルール教育推進法案
・JAM・18春闘要求集計 100人未満は5千円超 「6千円要求」以降最高
・3日で1カ月分も “雇止め”相談件数 連合実施
・地位の濫用を懸念 労政審で連合
◆5面◆(ニュース)
・扶養手当不支給は不合理 304万円支払い命じる 労契法第20条に違反と 大阪地裁
・短絡行動防止徹底を 死亡災害発生受け 柏労基署・緊急指導
・管理職が労災隠す 製造会社を書類送検 名古屋南労基署
・不本意非正規約12%と判明 埼玉県・実態調査
◆8,9面◆(賃金)
◆12面◆(事例研究・人事学望見)
◆14面◆(労働判例)
NTT西日本ほか事件 時間外の営業やWEB学習を業務とした一審は 指揮命令下の時間ではない
◆15面◆(フォーカス・企業の好事例)
◆16面◆(実務相談)
・年度中に年休増やすか 「所定労働日数」が大幅増 前年稼働実績から比例付与
・入社月に障害年金? 保険料自体は翌月末
・資格取る必要あり? キャリア相談の担当者
連載記事
■今週の注目資料(4面)
6%が競業避止課される/フリーランス等に関するウェブアンケートの結果(公正取引委員会)
■ぶれい考(5面)
「人財開発ラボ」の創設/凸版印刷㈱ 事務取締役 人事労政本部長 大久保 伸一
■2020年4月1日施行 民法改正と人事労務(6面)
第9回 定型約款(3) 就業規則に適用なし 定型取引きの要件欠く
/弁護士法人ALG&Associates 代表執行役員・弁護士 片山 雅也
■今週の視点(7面)
副業・兼業広がる可能性 モデル就規に新規定 柔軟な働き方を戦力へ
■国土を脅かす地震と噴火(7面)
9 平安時代の富士山① 有史以来最も活発な時期/NPO法人 防災情報機構 会長 元・NHK解説委員 伊藤 和明
■社労士プラザ(10面)
安心して働ける職場実現/社会保険労務士事務所アベイユ 所長 二村 織江
■求人・採用担当者 改正職安法(10面)
第9回 求人・募集者の規制強化⑦ 法違反で社名公表も 勧告に従わない場合
/一般社団法人 日本人材紹介事業協会 相談室長 岸 健二
■雇用社会の未来予想図 ~技術革新と働き方~(11面)
第9回 適職探しのススメ 自らの進路は自ら 企業は開放戦略が必要
/神戸大学大学院 法学研究科教授 大内 伸哉
■超高齢社会の働き方・働かせ方(13面)
第9回 高齢者向け賃金制度 成果次第では復活も 立ち位置示し意欲喚起/合資会社 社長支援室 代表 糸賀 大
■今週の労務書(16面)
仕事評価「社会化」へ 『働き方改革をすすめる「ホワイトカラー資格」』(宮下清著、中央経済社刊)