安全スタッフ 2018年7月15日 第2310号
特集1
建設業のメンタルヘルス対策 建設現場のストレス軽減へ コミュニケーション活性策が奏功 職場環境改善効果を検証 建災防
特集2
ニュース
・安衛経費の定義付けへ 下請けまで確実な支払いを 適切な積算方法も 国交省実務者検討会
・高所作業で教育改正 実技など合計6時間 厚労省が告示
・ゼロ災運動に達成証を交付 新潟労働局
・運送事業者へホワイト認証 国交省が検討
・実習実施者の違反 安全基準が2割も 厚労省監督結果
・女性を対象にKYT研修会 あんしん財団
・平成30年度安全衛生厚生労働大臣表彰
ひのみやぐら
どんな災害が起こる?(KYTシートコーナー)
第14回 工場屋根の修理/監修:(一社)日本労働安全衛生コンサルタント会東京支部
安全パズル
第14回 出題:正木ノリオ
トップ&キーマンいんたびゅう
業界の取りまとめを新たな役割に/建設労務安全研究会 理事長 本多 敦郎
本当に役立つ!こころの耳
第78回 こころの病・克服体験記 パニック障害
/(一社)日本産業カウンセラー協会 こころの耳ポータルサイト運営事務局 事務局長 石見 忠士
社労士が教える労災認定の境界線
第271回 打合せ中に脳幹出血を発症
/一般社団法人SRアップ21 東京会 濵本絵美社会保険労務士事務所 所長 濵本 絵美
想いはせれば
第86回 二宮金次郎が歩きスマホ?/セフテイレビュー 代表 末松 清志
産業カウンセリングの現場から
第161回 ありのままの自分を認める
/キャリア・コンサルタント 産業カウンセラー 交流分析士准教授 安藤 元子
事故防止 人の問題を考える
第44回 小売業の労働災害を防止しよう(その2)―各業態の特徴を踏まえる―
/労働安全衛生総合研究所 建設安全研究グループ 部長 高木 元也
短期集中連載 新時代を迎えて 今後の「安全衛生管理方針」を考える
第2回 法令の目的を探る/中央労働災害防止協会 東京安全衛生教育センター 非常勤講師 多田 敏基
ようこそ安全の国
裁判例が語る安全衛生最新事情
第300回 F社パワハラ事件② 「退職強要に当たる」と慰謝料増額へ 東京高裁平成29年10月18日判決
/弁護士 外井 浩志
送検事例
実務相談室
<労災>療養終了後の「再発」とは 障害給付と関連あるか
<労基>カンパを賃金控除可能か 任意が穏当とは思うが
<健保>育休復帰後に定時決定か 「月額変更届」を提出
<雇保>保険料折半負担できる? 出向元・先の業務を担当
<パート>同一賃金に抵触するのか 正社員と異なる通勤手当
<交通>異議申立てを繰り返す? 認定された等級に不満が
<衛生>石綿の危険性確認したい 製造は原則禁止されたが