安全スタッフ 2019年2月15日 第2324号
特集1
「ABK」で若手が奮起 安全文化レベル向上目指す 理想となるプロへ13箇条/東亜石油㈱
特集2
「ま・み・む・め・も」でチェック! 電動工具の災害防止図る マニュアル作成し注意喚起/全国低層住宅労務安全協議会
ニュース
・安全帯の規格を全面改正 ISOと整合性図る 新たに「自由落下距離」を追加 厚労省
・荷待ち時間の抑制へ 効率的な運用事例示す 国交省が指針
・月80時間超残業は2週間以内に通知 新安衛法で解釈
・外国人労働者数 過去最高を更新 厚労省調べ
ひのみやぐら
あんぜん+くろす
第4回 出題:正木ノリオ
どんな災害が起こる?(KYTシートコーナー)
第28回 トンネル内の作業/監修:一般社団法人日本労働安全衛生コンサルタント会東京支部
スポット
モデル現場活動発表会開く 「シェイクハンド」で仲間意識高揚 好事例の水平展開図る/熊栄協力会
本当に役立つ!こころの耳
第92回 事例紹介 安全配慮義務違反が認められなかった判例
/(一社)日本産業カウンセラー協会 こころの耳ポータルサイト運営事務局 事務局長 石見 忠士
社労士が教える労災認定の境界線
第285回 金属プレス作業を行う技能実習生が難聴
/一般社団法人SRアップ21 宮城会 FP&SR オフィスONE 代表 中島 文之
特別寄稿
墜落制止用器具の新規制(下) 特別教育6時間受講が義務に 経験者は一部科目を免除
/(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 機械システム安全研究グループ 統括研究員 清水 尚憲
産業カウンセリングの現場から
第174回 一人ひとりの気持ちを聴く
/カードビジネスサービス株式会社 代表取締役社長 産業カウンセラー 白石 博
事故防止 人の問題を考える
第55回 「現場の安全12カ月」(7~9月)
/労働安全衛生総合研究所 建設安全研究グループ 部長 高木 元也
ようこそ安全の国
想いはせれば
第100回 声は健康のバロメーター/セフテイレビュー 代表 末松 清志
イラストで学ぶリスクアセスメント
第186回 アンローダ運転者の災害
/中野労働安全コンサルタント事務所 所長 中災防安全衛生エキスパート 中野 洋一
裁判例が語る安全衛生最新事情
第314回 サニックス事件 新人研修の歩行訓練で安全配慮義務違反 広島地裁福山支部平成30年2月22日判決
/弁護士 外井 浩志
送検事例
実務相談室
<労災>一時帰宅はどう判断する 昼食で離脱した際の災害
<労基>「月平均80時間」は遡るか 4月以降の取扱い教えて
<健保>年休消化してから退職? 傷病手当金継続させたい
<厚年>年金カット避けられるか 「長期加入特例」の再雇用
<職安>求職者が手数料を払う? スキルの高い技術者など
<交通>民法改正の影響はあるか 加害者に損害賠償を請求
<安全>防災対策に活用できる? 「品質管理」の手法を応用