安全スタッフ 2019年8月1日 第2335号
特集1
回転体機器の安全化を徹底 設備総点検でリスク摘み取る 非定常作業に潜む危険発見へ 旭化成
特集2
プラス10分歩こう!! まずはウォーキングから 日常生活に運動の習慣を
別冊付録
どこに危険が?何が不安全?選集(2)/監修:一般社団法人日本労働安全衛生コンサルタント会東京支部
ニュース
・人的リスクの評価共通化 チェックリストで見積もる 製造業安全対策官民協議会 新手法を開発
・母国語ごとに設置 外国人向けコースを 建災防が特別教育で要請
・ビルメン業に緊急点検要請 東京労働局
・労災増加を憂慮 安衛水準向上へ 建災防祈願祭
ひのみやぐら
どんな災害が起こる?(KYTシートコーナー)
第38回 ロール機の清掃/監修:一般社団法人日本労働安全衛生コンサルタント会東京支部
あんぜん+くろす
第15回 出題:正木ノリオ
統計資料
スポット
元請けの統括管理徹底を 方針明示し作業員へ意識づけ 建設業で労災が増加 東京・上野労基署
想いはせれば
産業カウンセリングの現場から
第184回 職場活性化にスポーツ活用を/九州共立大学スポーツ学部教授 田代 利惠
イラストで学ぶリスクアセスメント
第197回 不適正なクランプの災害
/中野労働安全コンサルタント事務所 所長 中災防安全衛生エキスパート 中野 洋一
社労士が教える労災認定の境界線
第296回 業務上による精神疾患の治癒後に再発
/一般社団法人SRアップ21 山梨会 わかばやし労務管理相談事務所 所長 若林 真美
事故防止 人の問題を考える
第66回 危険感受性を向上させる(1)-どこに、どれほどの危険が潜むか分からない-
/労働安全衛生総合研究所 安全研究領域長 高木 元也
本当に役立つ!こころの耳
第103回 事例紹介 入院治療によるうつ病からの回復
/(一社)日本産業カウンセラー協会 こころの耳ポータルサイト運営事務局 事務局長 石見 忠士
建設労務安全衛生…こんな時どうしますか?
5 じん肺の労災最終事業場の証明を求められた/中込労務安全事務所 中込 平一郎
お薦めの一冊
不注意で起こる25例厳選 『こんな事故・災害にも気を付けよう!』(労働新聞社編)
裁判例が語る安全衛生最新事情
第325回 貨物運送会社広島営業所事件 荷積みで腰痛に安全配慮義務違反認めず 鹿児島地裁平成30年1月23日判決
/弁護士 外井 浩志
送検事例
実務相談室
<労安>産業医が行う「巡視」とは 実施頻度や把握する事項
<労基>振込手数料は相殺可能? 他行に賃金の振込み希望
<健保>傷病手当金受けられるか 特例の「日雇派遣労働者」
<厚年>「養育期間特例」は継続か 長子の3歳前に次子出産
<雇保>基本手当の受給は可能? パートを条件に求職活動
<交通>賠償額になぜ大きな差が 「本」と損保会社の算出額
<衛生>EAP依頼のメリットは ストレスチェックを活用