安全衛生ノート VOL.43 No.6(2019.9)
年間のテーマ:監督者・職長の能力向上へ!
〈今月号のメインテーマ〉リスクアセスメント
「9月」 行事・記念日、出来事(事故)あれこれ …2~3
リスクアセスメントの実施と措置…4~8
1 リスクアセスメントと職長の役割
2 リスクアセスメントは何故必要か
3 リスクアセスメント法制化の経緯
4 危険源(ハザード)とリスク
5 リスクアセスメントの実施時期
6 情報の入手
7 リスクアセスメントの基本的手順
8 リスク低減措置検討の手順
9 リスクアセスメントおよびその結果に基づく措置の効果
10 リスクの見積りの方法
リスクアセスメント演習~リスクを評価して対策を考えよう~…9
材料倉庫における荷役作業
事例に学ぶ災害防止対策…10~11
事例1 タンクの内部塗装作業中爆発、飛ばされて2名死傷~タンク内部で、防爆でない送風機を使用して吹き付け塗装~
事例2 めっき槽の洗浄作業中、二酸化窒素中毒となり入院~バルブ操作を誤り、めっき液に硝酸が混入~
9月に実施される運動等…12~13
1 9月1日~30日:「全国労働衛生週間準備期間」
2 9月21日~30日:「秋の全国交通安全運動」
安全衛生・防災等に関する情報…14
◆オルト‐トルイジン、健康管理手帳の交付対象に~安衛法施行令、安衛則が一部改正~
巻末コラム…15
「実は危険で非効率」~エスカレーターの乗り方から、リスクアセスメントの実施時期を考える~
安全衛生ノート 第507(VOL.43 No.6)号 (2019年09月01日号)