労働新聞 令和元年11月25日 第3234号
◆1面◆(ニュース)
・70歳まで就業促進 スキルチェンジへ拠点 在職者訓練も強化 サポートセンターを開設 厚労省・令和2年度
・簡易DCの対象拡大 中小企業年金を改善へ 厚労省方針
・高齢者に応分負担を 医療保険で意見書 経団連など
・社労士合格率が6.6%に上昇 厚労省発表
◆2面◆(ニュース)
・トラック運送業 安全運転へ睡眠マニュアル 日誌作成し現状把握 運行計画立案に活用を 全ト協
・4割で違法残業に 3千社超を監督指導 東京労働局
・第三次産業の労災防止図る 年末年始・中災防
・適切に労働者代表選出 36協定解説セミナー開く 東京経協
・テレワーク普及向けアプリ配信 東京都
◆2面◆(主張)
◆3面◆(ニュース)
・地域限定制度 申請3年以内に希望地へ 育介中要件を緩和 来春から全社員対象 オタフクソース
・63歳までは7割確保 年収改善し65歳定年制 鴻池組
・通園補助で1万円 育児向け5制度整備 アジアンリンク
・柔軟な働き方へ 優良企業を視察 埼玉労働局
・業務提携結び 高卒採用支援 アスバシ
◆4面◆(ニュース)
・パートの賃上げ4%基準 時給ベースで40円 一時金は年2カ月以上 2020春季交渉(素案) UAゼンセン
・在籍出向し人材交流 地場大手から中小企業へ 京都市
・腰椎骨折の労災隠す 軌道建設会社を送検 横浜北労基署
・中小時間外規制 対応説明会開く 品川労基署
・JEC連合に加盟 三菱ケミカル労組
◆5面◆(ニュース)
・有期労働契約 期間満了でバックペイ不要 契約終了効果検討を 更新有無の判断差し戻す 最高裁
・年休に賃金支払わず 再三の指導無視し送検 新宮労基署
・安全衛生大会 入社時の教育にセルフケア追加 亀戸労基署
・しわ寄せ防止 18団体が訴え 千葉・公労使会議
◆8,9面◆(賃金)
◆12面◆(事例研究・人事学望見)
◆14面◆(労働判例)
社会福祉法人どろんこ会事件 年収1000万円で採用した部長の本採用拒否 期待した「管理能力」を欠く
◆15面◆(フォーカス・企業の好事例)
ソニーマーケティング/中堅16人が経歴実例示す 57職種の役割も掲載 図鑑でキャリアを可視化
◆16面◆(実務相談室)
・付与基準日はいつか 出向者の年休取扱い 元会社準拠と移籍日どちら
・第3子の給付金は? 育休1歳まで連続取得
・派遣先にも義務が? パワハラ防止へ措置
連載記事
■今週の注目資料(4面)
子どものいる世帯の生活状況および保護者の就業に関する調査 (JILPT) 減少する母子世帯年収
■ぶれい考(5面)
尊敬が生む心理的安全性/㈱ペンシル 代表取締役社長 倉橋 美佳
■ハラスメント防止法制と企業対応(6面)
第20回 匿名でのパワハラ相談 本人と調査方法協議 職場アンケートなど活用へ
/鳥飼総合法律事務所 弁護士 川久保 皆実
■今週の視点(7面)
建設業 人材定着へ取組み強化 女性活躍に新計画 企業での認知度アップを
■元漫才師の芸能界交友録(7面)
第19回 杉作J太郎① “パパちゃん”に興味持つ/角田龍平の法律事務所 弁護士 角田 龍平
■同一労働同一賃金を踏まえた諸手当・福利厚生(10面)
第20回 パートの待遇改善事例② 給与体系含め点検を 実態が勤続給の場合も
/千葉商科大学 会計大学院 教授 可児 俊信
■社労士プラザ(10面)
雇用関係助成金を追求/労務管理事務所 新労社 代表 深石 圭介
■努力義務化は目前!? 70歳までの就業機会確保(11面)
第8回 フリーランス契約 リストラ目的はご法度 自社の競争力強化めざせ
/東京学芸大学 教授 内田 賢
■働き方改革 悩める管理職への“道具術”(13面)
第20回 評価に対する納得性確保(2) 5つの目的果たす 中間面談は段取りで推進
/マネジメントユースウェア研究所 代表 金津 健治
■今週の労務書(16面)
他社との差別化へ 『経営戦略としての「健康経営」』(新井卓司、玄場公規著、合同フォレスト刊)