労働新聞 令和2年7月6日 第3263号

  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

◆1面◆(ニュース)

・労災保険特別加入 「雇用類似」に適応拡大へ “制度現代化”を検討 就業形態の多様化で 厚労省
・定期健診実施は少数 副業・兼業の健康確保調査 厚労省
・母性健康休暇に助成 1人当たり上限100万円 厚労省
・新型コロナへ「接触アプリ」 内閣官房リリース

◆2面◆(主張)

求人と初任給水準維持へ

◆2面◆(ニュース)

・建設技能者 能力に応じた処遇促進 標準見積書の改定で 職長手当を別枠計上へ 国交省
・適正取引へ宣言制度 専用サイト通じて公表 中企庁
・妊婦の休業に10万円 母性健康管理で奨励金 東京都
・まめに休憩与え初日の発症予防 熱中症セミナー
・高卒者採用の開始時期変更 厚労省

◆3面◆(ニュース)

・不倫に使用者責任認めず 男女関係は私生活 事業と密接な関係なし 東京地裁
・自己申告制を新設へ 副・兼業の労働時間管理 政府・未来投資会議
・事故報告怠り送検に 高さ25メートルの鉄塔が倒壊 松本労基署
・両立支援助成に特例 コロナ対応で最大175万円 厚労省
・外国人雇用の支援施設開所 入管庁

◆4面◆(ニュース)

・残業させず不当労働行為認定 公平取扱い再度命令 割増相当分支払いも 兵庫労委
・解雇理由証明せず 労働者の請求拒み送検 松阪労基署
・福祉加算を不正受給 対象外職員の賃金に 千葉県
・消毒薬使用方法に注意呼び掛け 松本労基署
・地場中小企業の人材確保へ 東北経産局

◆5面◆(ニュース)

・全事業所へフレックス導入 在宅勤務と併用可に コロナ対応の経験生かす テルモ
・カスハラへ対応方針 過大な要求など想定 ヌーラボ
・3年目以降4割弱に 大卒女性の管理職志向 国立女性教育会館
・有償インターンをオンライン化 ヤフー
・被災地企業の対策事例追加 物流連・BCP手引

◆8,9面◆(賃金)

・【賃金事例】オタフクソース/発揮能力を20項目で採点 賞与は生産性基準の業績評価で 等級別テーブル使い昇給額決定
・【寸評】目標設定数が適切 多ければ評価おざなりに 賃金システム研究所 所長 赤津雅彦

◆12面◆(事例研究・人事学望見)

雇止めの合理性いかに 臨時性強く反復更新効果認めず

◆14面◆(労働判例)

狩野ジャパン事件 2年間ほぼ毎日100時間超残業させられ賠償請求 長時間労働に慰謝料30万円

◆15面◆(フォーカス・企業の好事例)

楓工務店/テレワーク 転勤帯同しても就業継続 育児と両立可能に 経験活かした提案を実現

◆16面◆(実務相談室)

・短時間勤務者も対象? 雇保法改正を受け 複数就業者の加入特例で
・無期転換権は消滅か 退職後に権利を主張
・5日超え付与可能? 時間単位の年休取得で

連載記事

■今週の注目資料(4面)
新型コロナウイルス感染拡大が働く人の意識に及ぼす調査(日本生産性本部) 労働時間減少が4割

■ぶれい考(5面)
新ワーク・ライフ・バランス/学習院大学 経済学部経営学科教授 守島 基博

■激変する人材採用システム(6面)
最終回 KAIKAする組織 新たな社会価値創出 個人の成長など実現し
/一般社団法人日本能率協会 KAIKA研究所 所長 近田 高志

■緊急連載 新型コロナの人事実務対応(7面)
第6回 テレワークの諸問題② 常時監視避けるべき 時間外労働は原則禁止を
/倉重・近衞・森田法律事務所 弁護士 荒川 正嗣

■元漫才師の交友録(7面)
第47回 貴乃花光司 土俵外でもガチ相撲/角田龍平の法律事務所 弁護士 角田 龍平

■新人担当者向け!!労働法ケーススタディ Part2(10面)
第1回 在宅勤務できない労働者に特別手当? 法的には手当必要なし 通勤は準備行為に当たる
/弁護士法人ALG&Associates 代表執行役員・弁護士 片山 雅也

■社労士プラザ(10面)
持続可能な企業を創る/山本真一社会保険労務士事務所 所長 山本 真一

■企業活力生み出す 副業・兼業運用術(11面)
第13回 残業・休日出勤命令 業務上必要性が基準 円滑な業務引継ぎ指導を
/多胡・岩田・田村法律事務所 弁護士 田村 裕一郎 弁護士 井上 紗和子

■☆新連載☆ 新型コロナを乗り切る!産業保健と働き方改革(13面)
第1回 3つの方向へ多様化 法定支援では不十分 “緊急事態”が変化を加速
/産業医事務所 セントラルメディカルサポート 代表 石澤 哲郎

■今週の労務書(16面)
専門家三者が対策指南 『パワハラ防止ガイドブック 判断基準、人事管理、相談対応がわかる』(橘大樹、吉田寿、野原蓉子著、経団連出版刊)

労働新聞 第3263号 (2020年07月06日号)

労働新聞のバックナンバー

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。