安全スタッフ 2020年8月15日 第2360号

  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

特集1

がん治療と仕事 両立できる職場づくりへ 柔軟な有休取得容認がカギ 意識変革のための教育も/失効有休を1日単位で利用可能に―テルモ 社員7万人にe-Learningでがん教育―富士通

特集2

無人施工で本質安全化 災害復旧工事のICT活用 建災防が報告書/企業事例(熊谷組・三井住友建設・西松建設)

ニュース

・偽装一人親方化の防止へ 予期せぬ事故や引退後不利に 国交省が検討会 実態把握と対策進める
・労働災害歯止めへ 局長がパトロール 愛媛労働局
・新型コロナで労災事例 車内で建設作業員感染 厚労省がHPに示す
・脳心疾患の労災 請求件数が増加 厚労省調べ

ひのみやぐら

経営戦略として施策の確立を

統計資料

令和2年における労働災害発生状況 令和2年6月速報値

どんな災害が起こる?(KYTシートコーナー)

第61回 工場内の通路/監修:一般社団法人日本労働安全衛生コンサルタント会東京支部

セーフティワード

第16回 出題:正木ノリオ

本当に役立つ!こころの耳

第128回 職場の快適度チェック 人事上の処遇
/(一社)日本産業カウンセラー協会 こころの耳ポータルサイト運営事務局 事務局長 石見 忠士

社労士が教える労災認定の境界線

第315回 配送先で飼い犬に飛びかかられて転倒
/一般社団法人SRアップ21 東京会 社会保険労務士小泉事務所 所長 小泉 正典

健康に働くためのヒント からだを動かす骨

第5回 長時間の座り姿勢は「坐骨」を意識
/スポーツケア整体研究所 骨ストレッチ認定指導員 小沼 博子

想いはせれば

第136回 知らなければ見えない/セフテイレビュー 代表 末松 清志

スポット

ロボット使って事務所内を消毒 新型コロナ感染リスク低減へ 安心できる衛生環境つくる/大林道路

事故防止 人の問題を考える

第90回 リスクを熟知する人を育てるには(足場からの墜落・後編)
/労働安全衛生総合研究所 安全研究領域長 高木 元也

ズームアップ

建設業の安全衛生活動を促進 「セーフワーク向上宣言」開始! 推進大会開催し参加呼びかけ
/宮城労働局 建災防宮城県支部

レイくん!ご安全に

第16回 集中してテレワーク!/画・松沢秀和

建設労働安全衛生…こんな時どうしますか?

第29回 徴収法8条の申請をさせる意味とは/中込労務安全事務所 中込 平一郎

裁判例が語る安全衛生最新事情

第350回 日本総合住生活ほか事件② 二丁掛け指示せず墜落で過失5割に 東京高裁平成30年4月26日判決
/弁護士 外井 浩志

送検事例

マンション工事で墜落防止怠る 長崎労働基準監督署

実務相談室

<労安>一定期間ごと教育必要か 危険有害業務に従事
<労基>在宅勤務手当を含めるか 割増賃金の単価計算
<健保>報酬月額戻す手続きは? 新型コロナの特例改定後
<厚年>高収入だと繰下げは損? 上限75歳までに延長
<職安>喫煙対策どう明示するか 外回りの営業マンを募集
<交通>治療打ち切られどうする 保険会社から示談の勧め
<衛生>マスク着用義務付けたい 発熱時には申告求める

イチからカクニン安衛法

製造業元方の講ずべき措置(1) 特定元方と細部で異なる点も

安全スタッフ 第2360号 (2020年08月15日号)

安全スタッフのバックナンバー

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。