労働新聞 令和3年4月19日 第3301号
◆1面◆(ニュース)
・「無期転換ルール」見直し 雇止め対策を検討 クーリング期間も対象に 厚労省・検討会設置
・「良質」テレワークを 働き方に配慮必要と 厚労省が指針作成
・7年までに70%へ 年休取得率で目標 過労死大綱案
・経済財政諮問会議 経済回復向け最賃引上げを 雇用正規化も促進
◆2面◆(主張)
◆2面◆(ニュース)
・ダイバーシティ経営 中小向け診断ツール作成 課題を「見える化」へ 専門家による活用想定 経産省
・「会話なし」が3割 テレワークの新入社員 全求協調査
・大卒除く全学歴 初任給が上昇に 東京労働局調査
・厚生労働省人事異動〈労働行政関係〉(PDFまたはビューアでご覧ください)
◆3面◆(ニュース)
・総合職転換 「機会なし」は女性差別 慰謝料100万円を認定 要件・基準示さず違法に 横浜地裁
・都の時短命令は違憲 営業自由を侵害と提訴 グローバルダイニング
・20年度は700億円に ワーケーションの市場 民間調査
・営業秘密持出し検挙が過去最多 警察庁
・パタハラ訴訟 アシックスと労働者が和解 労組・声明
◆4面◆(ニュース)
・各部門がプロ人材育成へ 管理職層を複線化 遠方勤務に手当新設 オリックス生命保険
・洗浄剤爆発で送検 県内事業場へ対策要請 新潟労基署
・優良企業社長と局長が公開対談 愛知労働局
・災防事例集作成 製造業7社を監督官が取材 東近江労基署
◆5面◆(調査)
一時金回答・妥結速報(PDFまたはビューアでご覧ください)
◆8,9面◆(賃金)
・ファンタステクノロジー/目標管理に法令順守を加味 減点方式で問題行動防ぐ 等級別「スキル表」活用し
・上長の力量問われる 防ぎたい「実力超える昇給」/賃金システム研究所 所長 赤津 雅彦
◆12面◆(事例研究・人事学望見)
◆14面◆(労働判例)
名古屋自動車学校事件 定年後も教習指導員、「同一労働」で賃金減は? 基本給6割下回る部分違法
◆15面◆(フォーカス・企業の好事例)
アルプススチール/「育児と仕事」両立推進へ 始・終業をスライド可 不登校の相談で制度化
◆16面◆(実務相談室)
・所定内・外分けられる? 兼業先での労働時間 大部分は法定外と処理
・300人のカウントは 中途採用率を公表で
・賃金日額に影響? 1度だけ賃金締切日変更
連載記事
■ぶれい考(4面)
目にみえる次の対策急げ/連合 副事務局長 石田 昭浩
■努力義務化!70歳までの就業確保 新しい高齢者雇用(6面)
第14回 活躍の場のつくり方(下) 50歳から「仕事給」に 難易度などでグループ化
/法政大学大学院 イノベーション・マネジメント研究科 教授 藤村 博之
■今週の視点(7面)
「職業情報」の公開が進む 中小は前倒しで対応 育休取得や中途採用で
■GoTo書店!!わたしの一冊(7面)
第14回 明石家さんまヒストリー 1 半生は不要証事実か!?
/角田龍平の法律事務所 弁護士 角田 龍平
■もう恐れない!テレワーク実務(10面)
第14回 テレワーク勤務手当 光熱水道費を負担か 労使で協議しルール作る
/一般社団法人日本テレワーク協会 客員研究員 社会保険労務士 川田 理華子
■社労士プラザ(10面)
動画配信で広く支援/社労士事務所HIKARI 所長 川浪 宏
■元監督官が明かす!!送検・監督のリスク管理 事例徹底分析(11面)
第26回 注文者の講ずべき措置 足場などで立件も 労災発生時に事業者同様
/TMI総合法律事務所 弁護士 西脇 巧
■若手社員をやる気にする!退職金・企業年金の再編(13面)
第14回 確定拠出年金(1) 運用責任は個人が負う まず運営管理機関に相談
/企業年金コンサルタント 山崎 俊輔
■今週の労務書(16面)
“過度な関与”に一石 『仕事と介護の両立』(池田心豪著、中央経済社刊)