労働新聞 令和3年6月14日 第3308号
◆1面◆(ニュース)
・コーポレートガバナンス・コード 「労働環境への配慮」を明記 プライム市場設定で 公正・適切な処遇も要求 東証
・昼休み時間差取得を 労使協定締結が必要に 政府
・2団体に改善命令 17実施者の計画取消し 技能実習
・ワクチン接種で3万円支給 潜在看護師が対象
◆2面◆(主張)
◆2面◆(ニュース)
・事業者による安全教育推進 自転車活用へ計画 駐輪スペース確保も促す 東京都
・BCP策定済は3割 感染症想定が半数に 東商調査
・在籍型出向の促進へ協議会 東京労働局
・働きやすい職場 自動車運送業で2548社認証 日本海事協会
◆3面◆(ニュース)
・公益通報者保護 不利益取扱い禁止規定を 行為者へ懲戒処分も 改正法の指針案まとめる 消費者庁
・予算措置の実施要請 テレワーク推進へ提言 自民党
・動画で記入方法解説 今年度の算定基礎届事務 年金機構
・濃厚接触特定が事業者の責任に 産業衛生学会・手引
・在留資格取消は過去最多に 出入国在留管理庁
◆4面◆(ニュース)
・行動災害撲滅へ声かけ運動 職場に自主対策要請 100日限定で全業種対象 栃木労働局
・派遣先とみなし送検 公共工事で労働者墜落死 松本労基署
・航空産業へ支援事業 専門家を無料派遣 愛知県
・夏季賞与 支給予定企業50%台に低下 秋田経済研究所
◆5面◆(ニュース)
・高度エンジニア 年50時間の研鑽求める CPD指針案提出 公的な“実績認定”実現へ 技術士会
・社内副業に報酬加算 各部署が“求人”募る サンワカンパニー
・ウェブ入社式で同期の仲深める スタッフサービス
・本社移転受け満足度87%に エヌエヌ生命
◆8,9面◆(賃金)
・【賃金調査】厚労省令和2年 賃構・初任給調査/大卒男性が22.7万円 大企業では2.8%増 都道府別別女性 21万円台が17地域
・【解説】医療系で高水準に 保有資格など手当が影響/菊谷 寛之
◆12面◆(事例研究・人事学望見)
◆14面◆(労働判例)
長崎市立病院機構事件 医師の勉強会や文献調査した時間に残業代請求 自己研さんの一部は“労働”
◆15面◆(フォーカス・企業の好事例)
ケイアイスター不動産/女性活躍推進 FA制度で多様な働き方実現 挑戦か両立か選択可能 育児期は「時差勤務」など
◆16面◆(実務相談室)
・「意向なし」回答義務果たす? 正社員切替えの依頼 派遣元から打診があり
・報酬合算して給付? 副業・兼業の傷病手当金
・就業規則作成義務か 常時10人未満の営業所
連載記事
■今週の注目資料(4面)
令和2年賃金事情等総合調査労働時間、休日・休暇調査(中労委) 育休「2歳まで」が約6割
■ぶれい考(5面)
少子化対策の必要性/ラコステ ジャパン 人事最高責任者 髙村 竜也
■努力義務化!70歳までの就業確保 新しい高齢者雇用(6面)
第21回 障害者と共に働く職場づくり 高齢者を指導役に 職場への定着率が向上
/法政大学大学院 イノベーション・マネジメント研究科 教授 藤村 博之
■今週の視点(7面)
熱中症予防 人と十分な距離確保を コロナ禍での対策 作業方法工夫し密防ぐ
■GoTo書店!!わたしの一冊(7面)
第21回 さんばん侍 利と仁 商売人の基本は「中品」/時代小説作家 神楽坂 淳
■もう恐れない!テレワーク実務(10面)
第21回 ガイドラインの改定 評価に具体的説明を 雇用形態別の除外留意も
/一般社団法人日本テレワーク協会 事務局長 村田 瑞枝
■社労士プラザ(10面)
仕事と家庭の両立を支援/たいよう労務事務所 宮井 陽子
■元監督官が明かす!!送検・監督のリスク管理 事例徹底分析(11面)
第33回 労働者性(フリーランス) 出退勤管理はしない 問題化しやすい「拘束性」
/TMI総合法律事務所 弁護士 西脇 巧
■若手社員をやる気にする!退職金・企業年金の再編(13面)
第21回 給付水準引下げ 減額に厳しいハードル 計画的な事前準備が必須
/企業年金コンサルタント 山崎 俊輔
■今週の労務書(16面)
“中核管理職”として貢献 『ジョブ型と課長の仕事』(綱島邦夫著、日本能率協会マネジメントセンター刊)