労働新聞 令和3年11月22日 第3330号
◆1面◆(ニュース)
・リカレントガイドライン作成 OJT有効性低下で 審議会の検討スタート 労働生産性向上をめざし 厚労省
・医療現場対策が必要 過労死対策白書まとめる 厚労省・3年版
・女性で935人も増加 厚労省が自殺対策白書 3年版
・尖った人材が必要と同友会 賃金アップへ
◆2面◆(主張)
◆2面◆(ニュース)
・転倒災害防止 「段差」「乱雑」を解消へ 集中的取組み実施 小売業など第三次産業に 東京労働局
・手形は60日以内に 下請取引自主計画を改定 日建連
・医療人材確保へ処遇改善進める 厚労省・吉田次官
・労働経済指標(PDFまたはビューアでご覧ください)
◆3面◆(ニュース)
・偽装請負 直接雇用成立を認める 申込みみなし初適用 発注者が実質的な指示 大阪高裁
・雇調金算定法検討を 助成が休業手当上回る 会計検査院
・入国制限を大幅緩和 ワクチンで待機3日に 政府
・不正契約事案 再々度の発覚 勤退共
・公的価格引上げに向け議論開始 政府
◆4面◆(ニュース)
・過重労働防止へ改善事例集 出社繰下げ残業削減 管内の好対策まとめる 松本労基署
・鉄鋼業は1000円超えに 特定最賃2業種で改定 千葉労働局
・8割が年休を促進 健康経営で実態調査 中経連
・毎日14時間勤務 36協定超え送検 北大阪労基署
・腰痛防ぐ介護研修 負担少ない技術を指導 神奈川産保センター
◆5面◆(ニュース)
・SOMPOケア リーダー手当を4万円増 看護職と同水準に 施設長含め大幅改善へ
・組織再編し職務型へ 来春から管理職層に 三菱マテリアル
・事業者団体が交通安全指針 フードデリバリー
・トップが4カ条のイクボス宣言 電機連合セミナー
◆8,9面◆(賃金)
・【賃金事例】京都銀行/25種類の「定義書」を導入 職位・職務ごとに用意 賞与へのMBO反映率高める
・【寸評】頷ける独立項目化 低金利時代で「育成」不可欠/赤津 雅彦
◆12面◆(事例研究・人事学望見)
◆14面◆(労働判例)
トヨタ自動車事件 期間工が労働組合から脱退、ユ・シ制で雇止め 他労組に加入したと認めず
◆15面◆(フォーカス・企業の好事例)
本田技術研究所/“尖った若き才能”獲得へ 「はずれ値人材」と交流 現場社員がイベント開く
◆16面◆(実務相談室)
・通常の代休とどう異なる 代替休暇を付与で 月60時間超残業に対し
・副業の健康確保は? 過重労働が心配になる
・基本手当へどう影響 離職前に休職し傷手金
連載記事
■今週の注目資料(4面)
求人広告掲載件数等集計結果(2021年9月分)(全国求人情報協会) 前年同月比37%増加に
■ぶれい考(5面)
社員と信頼関係が土台に/オタフクHD㈱ 人事部長 島原 由里子
■多角的に考える 両立支援の実践――改正育介法対応(6面)
第20回 アメリカからの提言 賃金格差の是正を 女性が就業続ける動機に
/Littler Mendelson法律事務所 弁護士 田中 亜希
■今週の視点(7面)
キャリアと処遇の両立を 介護報酬見直しへ 収入増を緊急提言 内閣府実現会議
■GoTo書店!!わたしの一冊(7面)
第40回 『光炎の人』 技術進歩は何のため?/書評家 大矢 博子
■人材が集まるオンライン採用術(10面)
第8回 候補者との信頼関係構築 複数回の接点持つ 同じ従業員が継続的に
/㈱ビジネスリサーチラボ 代表取締役 伊達 洋駆
■社労士プラザ(10面)
働きがいづくりを重視/橋社会保険労務士事務所 橋 敏夫
■パンデミック、大災害に対処 BCP策定講座(11面)
第20回 BCM③ 経営者による見直し 体制変革時は点検を 担当者に説明求め議論
/東北大学災害科学国際研究所 副研究所長・教授 NPO法人事業継続推進機構 理事長 丸谷 浩明
■裁判例で読み解く!!企業の安配義全慮務(13面)
第8回 予見可能性 労働時間把握が必須に 措置義務違反は高リスク
/弁護士法人ALG&Associates 執行役員・弁護士 家永 勲
■今週の労務書(16面)
復職・退職までを指南 『職場のメンタルヘルス対策の実務必携Q&A』(岡芹健夫著、民事法研究会刊)