労働新聞 令和4年6月27日 第3358号

  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

◆1面◆(ニュース)

・改善基準見直し議論 労基署が荷主に配慮要請へ 荷待時間の解消必須 使用者側要望踏まえて 労政審トラック作業部会
・採用選考に情報活用 インターンの取扱い改定 厚労省
・裁量制見直し加速 規制改革計画を決定 政府
・中小妥結額は5219円に 経団連集計

◆2面◆(主張)

不十分だった春季賃上げ

◆2面◆(ニュース)

・停職6カ月 裁量権の範囲逸脱せず パワハラで懲戒処分 同僚ら威迫は明確な非行 最高裁
・開示義務は7月施行 男女間賃金差異の情報 政府
・半数が正社員数増やしたい意向 財務省・特別調査
・運送業などを重点的に立入 公取委

◆3面◆(ニュース)

・2次以下の45%が「工期短い」 下請へ“皺寄せ”顕著 協議要望受け入れられず 国交省・建設業2000社を調査
・地域一体で“人事部” 企業合同の研修など推進 経産省
・業界の地位向上を 新卒事業で指針PR 人材協・定時総会
・夫婦交替育休へ助成 取得後押しで100万円支給 東京都

◆4面◆(ニュース)

・時間外労働 2カ月平均80時間超に 上限規制守らず送検 実習生5人に違法残業 京都下労基署
・違反率4年ぶり増加 最賃未満8割が非正規 長野労働局・集中監督結果
・若手人材確保を支援 学び直しの費用など補助 青森県
・転倒災害防止へ3カ所で説明会 神奈川労働局
・ゼロ災挑戦を求職者にPR 岐阜労基署

◆5面◆(ニュース)

・ライン長登用へOJT強化 部署別に候補者育成 女性比率20%達成めざし あいおいニッセイ同和損保
・5分単位見直しへ 「意図的切捨てない」 すかいらーくHD
・多能工化推進で若手が新酒開発 楯の川酒造
・LGBT+研修の教材一般公開 メルカリ

◆8,9面◆(賃金)

・【賃金調査】中労委/令和3年 退職金・定年制調査 大手モデル退職金 定年2564万円に マッチング拠出 半数以上が導入 前回から2.0%改善
・【解説】上乗せなしなら火種 定年延長講じた場合で/企業年金コンサルタント ファイナンシャル・ウィズダム 代表 山崎 俊輔

◆14面◆(労働判例)

学校法人専修大学(無期転換)事件 大学の非常勤講師、無期転換まで10年間必要!? 5年ルール適用し地位確認

◆15面◆(フォーカス・企業の好事例)

エムティーアイ/不妊治療両立支援 最長2年間の休職可能 社保料は会社が負担 生理痛軽減へ服薬支援も

◆16面◆(実務相談室)

・逮捕されて保険料発生!? 被保険者資格は継続で 家族が病院行くことも
・病院へ寄って通災か 出勤中に具合悪くなり
・休業手当が必要に? 機械故障で午後から休み

連載記事

■今週の注目資料(4面)
令和3年労働災害動向調査(厚労省) 工事現場で労災重篤化

■ぶれい考(5面)
平等な勤務体制は幸福か/KIGURUMI.BIZ㈱ 代表取締役 加納 ひろみ

■高まるリスクに対処! 新時代の労働時間管理(6面)
最終回 長時間労働と慰謝料請求 発症の有無は問わず 精神的苦痛で支払い義務
/杜若経営法律事務所 弁護士 岸田 鑑彦

■今週の視点(7面)
フリーランス 発注者は安全配慮履行を セクハラで賠償判決 使用従属関係がポイント

■本棚を探索(7面)
第23回 『炎環』 北条義時ら4人を活写/書評家 大矢 博子

■アフターコロナの健康経営実践法(10面)
最終回 健康の社会的決定要因 健康になれる会社へ 意思だけで改善できず
/産業医科大学 産業生態科学研究所 産業保健経営学研究室 准教授 永田 智久

■社労士プラザ(10面)
成長に欠かせぬ“強靭さ”/レジリエンス社会保険労務士法 代表社員 清水 光彦

■トラブル回避型 解雇、退職勧奨の手法(11面)
最終回 高年齢者の契約解消問題 不合理な条件は違法に 再雇用回避目的と認定も
/石嵜・山中総合法律事務所 代表弁護士 延増 拓郎

■定着・成長を促す!メンバーシップ型 パート活用法(12面)
第6回 新型コロナの影響 雇用管理は変わらず 追い風になった企業も
/㈱働きかた研究所 代表取締役 平田 未緒

■中小企業も実現できる! ハラスメントのない職場(13面)
最終回 対策の継続 定期的に異変可視化を 早期解決促す体制が重要
/㈱クオレ・シー・キューブ 取締役 稲尾 和泉

■今週の労務書(16面)
定性データも活用を 『研修開発入門「研修評価」の教科書』(中原淳、関根雅泰、島村公俊、林博之 著 ダイヤモンド社刊)

労働新聞 第3358号 (2022年06月27日号)

労働新聞のバックナンバー

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。