労働新聞 令和4年7月25日 第3362号
◆1面◆(ニュース)
・男女賃金差の公表義務化 正規、非正規など3区分で 301人以上企業が対象 事業年度終了3月以内に 厚労省・改正女性活躍関連省令施行
・「いじめ」相談9%増 民事上の個別労働紛争 厚労省
・在職定時改定で通知 生計維持認定日の扱い 厚労省
・実習監理団体に改善を命令 法務省など
◆2面◆(主張)
◆2面◆(ニュース)
・新型コロナ 宿泊・自宅療養証明は不要 傷手金Q&Aを改訂 保健所業務ひっ迫に配慮 厚労省
・目標との関連明確に 人的資本可視化で指針案 政府
・3年度決算は3000億円黒字 協会けんぽ
・障害者雇用支援市場は8%拡大 矢野経済研究所
◆3面◆(ニュース)
・トップ人材育成へ独自研修 入社10年目を対象 群馬県で地方創生に挑戦 情報サービス産業協会
・“底上げ目標”求める DX認定で人材面強化 デジタル指針改訂案
・9割が週休2日達成 営繕工事175件を調査 国交省
・デジタル化促す課題診断サイト 中企庁
・プロ活用支援の対象を拡大 関東経産局
◆4面◆(ニュース)
・Z世代の採用・定着支援 「推し活休暇」を推奨 企業向けにセミナー開く 宮城県
・CO中毒で3人死傷 扇風機設置も換気足らず 福岡中央労基署・送検
・飲食店に対策要請 フードデリの労災予防へ 高知労働局
・10年以上無災害の工場など表彰 神奈川労働局
・産後パパ育休周知へ説明会 奈良労働局
◆5面◆(ニュース)
・環境構築へ4つの準備を 女性活躍で指針作成 採用・配属の解決策示す 日本アパレル・ファッション産業協会
・技術士育成を体系化 若手に27の研修項目 建設技術研究所
・インフレ対応で1人15万円支給 サイボウズ
・総合職人材を8領域に区分 伊予銀行・新制度
◆8,9面◆(賃金)
◆14面◆(労働判例)
NHKサービスセンター事件 無期転換後まもなく定年、継続雇用せず解雇は 就業規則の勤務不良に該当
◆15面◆(フォーカス・企業の好事例)
楯の川酒造/若手4人が新酒造りに挑戦 全工程任せ商品化へ 夢叶えて多能工育てる
◆16面◆(実務相談室)
・賃金相殺額に限度あるか 労使協定を締結する 会社貸付金など想定
・第三者行為に該当? 建設資材が原因で事故
・保険料はどうなるか 任継が月途中の入社で
連載記事
■今週の注目資料(4面)
令和3年高齢者雇用状況等報告の集計結果(厚労省) 25%が70歳就業確保済
■ぶれい考(5面)
社外にも職場改善を発信/KIGURUMI.BIZ㈱ 代表取締役 加納 ひろみ
■時代に沿った就業規則のアップデート(6面)
第4回 フレックスタイム制の拡充 給与規定の整備必須 週平均50時間超で割賃も
/ロア・ユナイテッド法律事務所 代表パートナー弁護士(明治学院大学 客員教授) 岩出 誠
■今週の視点(7面)
固定残業代 減額時は労働者の同意を 東京高裁が一審覆す 実労働時間で支払っても
■本棚を探索(7面)
第27回 『小さき王たち 第一部 濁流』 「政治と記者」の大河小説
/書評家 大矢 博子
■実務に活きる社労士試験問題(10面)
第4回 労働基準法 退職金の法的性格 通常は長期勤続者が優遇
/LEC専任講師 特定社会保険労務士 滝 則茂
■社労士プラザ(10面)
成長促す素晴らしい仕事/社会保険労務士法人ルート企画 代表社員 菊池 仁士
■委員が深堀り! 検討会報告書(11面)
最終回 金銭債権の関係性 “充当の特則”も一案 バックペイ履行確保へ
/東京大学大学院 法学政治学研究科 准教授 解雇無効時の金銭救済制度に係る法技術論論点に関する検討会委員 神吉 知郁子
■定着・成長を促す!メンバーシップ型 パート活用法(12面)
第10回 タイプ別の動機付け手法① 個性に合った指導を “任せる”が有効な場面も
/㈱働きかた研究所 代表取締役 平田 未緒
■元労働基準局長が解説! フリーランスと労働者性(13面)
第4回 労働基準法上の労働者性② 諾否自由が重要に 通常程度の指示は容認
/岩田合同法律事務所 弁護士 中野 雅之
■今週の労務書(16面)
3つの段階に分けて解説 『退職・解雇・雇止めの実務~業務の進め方とトラブル回避の勘所~』(牛嶋勉、和田一郎、藤津文子、吉永大樹著、第一法規刊)