労働新聞 令和4年9月5日 第3367号
◆1面◆(ニュース)
・人への投資 出向通じた能力向上促進 助成金に新コース 企業へ賃金の一部支援 厚労省・令和5年度
・申請手続きなど示す 改正労協法省令を公布 厚労省
・22道県で目安上回る 最賃改定の答申出揃う
・離職率は低下続き14.3% 介護労働実態調査
◆2面◆(主張)
◆2面◆(ニュース)
・労働関係訴訟は大幅な減少 コロナが一段落か 労働審判も平年並みに 最高裁・3年度司法統計
・7月で昨年度超過 新型コロナの労災認定 厚労省
・9月7日から検査証明不要 政府
◆3面◆(ニュース)
・無断で動画公開 団交拒否理由にならず 不当労働行為と認定 業務妨害の事実なし 都労委
・価格転嫁対応を明記 建設業法の指針改訂 国交省
・ゲーム手法を育成に DX推進へ教材・開発 経産省
・安全試験合格で一人作業可能に 小諸労基署・事例集
・令和4年度地域別最低賃金額答申状況
◆4面◆(ニュース)
・年休5日の義務果たさず 虚偽陳述で会社送検 「全員取得した」と主張 久留米労基署
・ハラスメント防止へ 学生に関し対策強化要請 京都ブラックバイト協議会
・上限規制違反で送検 9人に月100時間以上残業 常総労基署
・年少者に安衛教育 工業高校と全国初の協定 県災防長崎
・上限規制対応で建設向けリーフ 横浜北労基署・作成
◆5面◆(ニュース)
・代表制法制化で組織率改善へ 将来像示す提言集 DX進展し週35時間制も JAM「ものづくり進化論Ⅲ」
・共同輸送で時短実現 上限規制へ長距離廃止 サントリーロジ
・男性育休取得率10割へセミナー オンワードHD
・週32時間実現へ自発的休暇 アミタグループ
◆8,9面◆(賃金)
◆14面◆(労働判例)
日東電工事件 退職日の日付なし、合意していないと地位確認 受理承諾され“撤回”認めず
◆15面◆(フォーカス・企業の好事例)
パイプドHD/未経験者を3カ月で戦力へ 本配属前に新人研修 営業職もIT知識習得
◆16面◆(実務相談室)
・代休取得日を欠勤処理? 年休の8割以上算定 出勤みなし規定へ含まず
・残業代を含めるか 適用拡大の8.8万円
・定年時に説明必要? 無期転換の対象外だが
連載記事
■今週の注目資料(4面)
令和3年労働争議統計調査の結果(厚労省) 総争議件数は減少傾向
■ぶれい考(5面)
労働者を代表する機関/明治大学専門職大学院 法務研究科 専任教授 野川 忍
■時代に沿った就業規則のアップデート(6面)
第9回 テレワークの普及と課題① 業務報告方法など明記 追記より別規定の作成を
/ロア・ユナイテッド法律事務所 代表パートナー弁護士(明治学院大学 客員教授) 岩出 誠
■今週の視点(7面)
パートタイマー 昇給ルールの整備を 勤続や成長基準に 最賃額大幅なアップで
■本棚を探索(7面)
第32回 『ラジオと憲法』 短編小説の如き交友録
/小説家 塩田 武士
■実務に活きる社労士試験問題(10面)
第9回 労働基準法 労基法上の労働者 契約形式問わず実態判断
/LEC専任講師 社会保険労務士 椛島 克彦
■社労士プラザ(10面)
努力できる人材の育成を/安藤社会保険労務士事務所 安藤 政明
■歴史と事例から学ぶ!賃金制度設計(11面)
第5回 賃金表ごとの長所・短所 昇給方法大きく4つに 合理性と納得性は別問題
/労働政策研究・研修機構 副主任研究員 西村 純
■☆新連載☆対応力を鍛える人事学探究(12面)
第1回 退職勧奨の継続は許されるのか? 条件向上させ変更を 特別金増額し再度提示
/第一芙蓉法律事務所 弁護士 髙木 美咲穂
■☆新連載☆人的資本経営期のHR用語集(12面)
第1回 人事管理(前編) 社会的視点が欠落 問題点は3つあり
/県立広島大学大学院 経営管理研究科 教授 木谷 宏
■元労働基準局長が解説! フリーランスと労働者性(13面)
第9回 独占禁止法等の適用 書面不交付はNGに 12個の違反行為類型示す
/岩田合同法律事務所 弁護士 中野 雅之
■今週の労務書(16面)
労務上の課題把握にも 『図解と事例これ一冊!労務管理の基本がぜんぶわかる本』(三谷文夫著ワン・パブリッシング刊)