安全衛生ノート VOL.47 No.4(2023.7)

  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

年間のテーマ:ゼロ災職場づくりへの実践プログラム

〈今月号のテーマ〉職場安全活動を盛り上げるために

時節のしるべ…2~3
 不安全行動を自覚させる「ハンデ方式」はいかが
 今月実施される行事・運動、そのほか

職場安全活動を盛り上げるために―その考え方とアイデア―…4~9
 活動活性化に欠かせない基本的な要件・要諦とは
 “やらされ感”の払拭が第一
 「対話」と「問いかけ」の効能は想像以上
 みんなで「知恵を出し合う」ムードと手法を
 再教育の仕方にも工夫がほしい

災害事例から学ぶ防止対策…10~12
 事例I 資材準備中の高齢作業者がギックリ腰に―5mの鋼管を引っ張り出そうとして―
 事例Ⅱ 終業間際に仮設階段を踏み外して転倒し、死亡―監督者が当日の作業状態確認を急いでいて―
 事例Ⅲ コンベヤーに腕を巻き込まれ永久障害に―作業服の袖が継ぎ金具に引っ掛かり―

平成以降に起きた7月の主な事故・災害…13

安全衛生・防災情報…14~15
 死亡者最少更新、死傷者数は過去20年で最多に―令和4年・労働災害発生状況(確定値)―
 アクリル酸エチルなど67物質に濃度基準
 DX時代の労働安全衛生のあり方で提言 ウェアラブルカメラ活用した遠隔巡視など 経団連

安全衛生ノート 第553(VOL.47 No.4)号 (2023年07月01日号)

安全衛生ノートのバックナンバー

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。