労働新聞 令和6年6月24日 第3454号

  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

◆1面◆(ニュース)

・派遣・同一労働同一賃金 労使協定再締結に助成金 「指数」訂正で対応 賃金制度整備経費として 厚労省
・賃上げ通じ所得向上へ デフレ完全脱却の好機 骨太方針原案
・政府に早期実現要望 「選択的夫婦別姓」で 経団連
・職務給導入促進へ研修・相談会 厚労省

◆2面◆(主張)

動き出す「三位一体」改革

◆2面◆(ニュース)

・ホワイトカラー 選択可能な時間制限制度創設を 労基法見直しで提言 専門型と企画型は統一へ 新経連
・6割超が職安法違反 医療等3分野の監督結果 厚労省
・評価の納得感が昇進意向に影響 三菱UFJR&C
・労災取消し訴訟 原告適格争点に弁論を実施 最高裁

◆3面◆(ニュース)

・リスキリング時間確保 取引先との契約ひな型作成へ 人材育成支援を強化 研修拡充し受講人数増も 情報サービス産業協会
・合同で管理職育てる 「女性リーダー」へ新事業 東京都
・賃上げ率は3.62% 会員企業の実態を初調査 日商
・フリーランスの仲介研究へ 人材協・定時総会
・内航海運送業 労働環境改善で「自主宣言」認証 国交省

◆4面◆(ニュース)

・長時間労働 宿泊・飲食業へ監督強化 違反率高止まり受け 集団指導で支援策周知 沖縄労働局
・教育状況の再確認を 経験3年未満で労災多発 岡山労働局・製造業向けリーフ
・性別の“偏見”解消へ 自己診断促すサイト作成 福岡県
・死亡災害多発で警報 半年経たずに12件発生 埼玉労働局
・最低賃金 最下位の脱出へ 県知事が申入れ 岩手県

◆5面◆(ニュース)

・障害者雇用率制度 中小企業が算定特例活用 勉強会に20社参加 「共同雇用」へ注目集まる ウィズダイバーシティ
・年間休日115日へ増加 職種別の待遇改善も実施 大和物流
・カスハラ対策 分析結果示し法制化求める UAゼンセン・集会
・35歳以下社員の奨学金返還支援 フジテック

◆8,9面◆(賃金)

・【賃金事例】SOMPOケア/5年間は毎年5000円昇給 新卒者に専用区分設ける 資格取得でリーダーへ飛び級も
・【寸評】2年短縮で意欲増す リーダー層への早期昇格/賃金システム研究所 所長 赤津 雅彦

◆14面◆(労働判例)

国・中央労基署長事件 強い心理的負荷認められず 適法な人事権行使 業務以外に要因も

◆15面◆(フォーカス・企業の好事例)

LIFULL/5つの小集団活動で推進 育休者に保活セミナー 今春から「65歳超」獲得も ダイバーシティ経営

◆16面◆(実務相談室)

・転籍して年休付与どうなる 子会社だが別法人で リセットすることを検討
・養育特例の対象に? 育休で賞与減ったら
・対象となる賃金何か 出向労働者の労働保険

連載記事

■ぶれい考(5面)
仕事諦めなくて良い会社に/プロテック代表取締役 小林 麻衣

■多様な働き方を支える 限定契約の実務(6面)
最終回 最高裁判決が示した効力 範囲外の権限有さず ジョブレス解雇は許容か
/森・濱田松本法律事務所 弁護士 安倍 嘉一

■今週の視点(7面)
社会福祉施設 死傷者数が増加傾向に 腰痛と転倒めだつ 就業前の「体操」実施を

■書方箋 この本、効キマス(7面)
第70回 『有罪、とAIは告げた』 情とどう擦り合わせるか
/書評家 大矢 博子

■人事部のための金融リテラシー入門(10面)
最終回 会社の成長につなげる 公的資源活用も一手 社内制度は今一度周知を
/企業年金コンサルタント ファイナンシャルプランナー 山崎 俊輔

■社労士プラザ(10面)
労働生産性向上に貢献/工藤徹郎経営・労務事務所 代表 工藤 徹郎

■人材獲得競争に勝つ! スタートアップ企業から考える 人事処遇の仕組み(11面)
最終回 新規事業立上げ期の制度 全社目標で昇給管理 個別のMBOは実施せず
/㈱インプリメンティクス 代表取締役 金田 宏之

■対応力を鍛える人事学探究(12面)
最終回 身だしなみに関する制限 評価の反映には注意 合理的かつ公平な運用を
/第一芙蓉法律事務所 弁護士 林 栄美

■人的資本経営期のHR用語集(12面)
第86回 ヘルスリテラシー まず情報提供から 広報誌や研修会で
/県立広島大学大学院 経営管理研究科 教授 木谷 宏

■「もしも…」に備える メンタルヘルス対策(13面)
最終回 産業保健の役割 資格注視し産業医選び 活動歴が必須なものも
/長濱産業医事務所 代表社員・医学博士 長濱 さつ絵

■今週の労務書(16面)
外部環境の理解に 『Q&A現代型問題管理職対策の手引―組織強化と生産性向上のための実務指針を明示―』(髙井・岡芹法律事務所 編、民事法研究会 刊)

労働新聞 第3454号 (2024年06月24日号)

労働新聞のバックナンバー

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。