安全スタッフ 2024年7月15日 第2454号

  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

特集1

チーム対抗レクで不安全行動学ぶ ジェスチャーゲーム通じエラーを体感 参加型研修が新入社員の関心引く/サンデン・リテールシステム

特集2

緊急パトで熱中症予防を啓発 早めの時期から対策徹底求める/東京労働局

ニュース

・遠隔操作「有用」最多に 危険な場所で二次災害回避 緊急時の復旧工事で 日建連調査
・25%で時間外上限超 当初の達成目標に届かず 全日本トラック協会調べ
・「安全行動」へ再確認の励行を 群馬労働局が要請
・夏季4週8閉所 推進強化へPR 日建連
・令和6年度 安全衛生厚生労働大臣表彰(PDFまたはビューアでご覧ください)

ひのみやぐら

持病を持つ人には特に注意

どんな災害が起こる?(KYTシート・動画コーナー)

第155回 足場の組立作業
/監修:一般社団法人日本労働安全衛生コンサルタント会東京支部

ご安全に!ワードパズル

第14回 出題:正木ノリオ

本当に役立つ!こころの耳

第220回 こころの病に関するQ&A⑧
/こころの耳運営事務局 事務局長 石見 忠士

統計資料

令和6年における労働災害発生状況 令和6年6月速報値

安全衛生眺めてみれば

第14回 実情把握へ「ショーアップ」
/一般社団法人 労務安全監査センター 代表理事 東内 一明

事故防止 人の問題を考える

第182回 木材・木製品製造業の労働災害防止の好事例⑤
/労働安全衛生総合研究所 安全研究領域特任研究員 高木 元也

職場でそのまま使えるチェックリスト―抜け漏れ防ぐ基本モデル―

第28回 鉛 ばく露防止へ保護具使用を
/中山社会保険労務士事務所 中山 貞男

これで解決!シゴトとココロの問題

第40回 カスハラで社員が休職 退職相次ぎ、本部に支援も
/法政大学教授 廣川 進・ナビゲーター 伊藤 さゆり

レイくん!ご安全に

第110回 豪雨に備えて早めに出発!/画・松沢秀和

裁判例が語る安全衛生最新事情

第444回 トラック運送会社ほか事件 行政処分や労災認定が判断に影響 神戸地裁姫路支部令和5年1月30日判決
/弁護士 外井 浩志

送検事例

開口部付近で墜落防止措置怠る

実務相談室

<労安>墜転落防止でどう対策? 低層の住宅建築工事現場
<労基>半日と時間単位どう違う 取得時における扱いなど
<高年>業務委託が可能な範囲は 65歳以上の雇用見直し
<健保>4分の3基準を下回る!? お盆や年末年始は休み
<交通>休業損害受けられるのか ケガを理由に退職した後
<衛生>溶連菌流行しどう対応? り患して死者発生と聞く

データで見るアンゼンエイセイ

厚生労働省 令和5年労働災害動向調査

安全スタッフ 第2454号 (2024年07月15日号)

安全スタッフのバックナンバー

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。