労働新聞 令和7年4月7日 第3491号

  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

◆1面◆(ニュース)

・家内労働者 手帳交付で明示義務履行 フリーランス法上も 適用関係巡り通知発出 厚労省
・5年毎に受入数示す 基本方針を閣議決定 育成就労
・中小賃上げ5%割る ベアも1万円には届かず 連合
・付加退職金の支給率ゼロに 中退共・7年度

◆2面◆(主張)

選択肢増すデジタル払い

◆2面◆(ニュース)

・転籍合意 「自由意思論」適用されず 契約地位承継を認定 不利益の内容は認識可能 東京地裁
・「果たす役割」を議論 国際フォーラムを開催 全国社労士会
・価格転嫁不十分な3社名を公表 公取委
・女性の定着へ実行計画策定 国交省・建設7団体

◆3面◆(ニュース)

・健康づくり 商議所と連携し情報提供へ 45万人の健診分析 業態別に生活習慣数値化 協会けんぽ神奈川支部
・ソフト対策は1割弱 転倒防止へ助成金周知 東京労働局
・1日上限を超え送検 死亡事故発生の運送会社 前橋労基署
・休業2日災害報告せず送検 平塚労基署
・認証制度で意識改革 「新しい働き方」共有へ 福岡県社労士会

◆4面◆(ニュース)

・障害者求人 配慮状況示すツール作成 ミスマッチ防止へ 職安が回答結果を紹介 京都府
・教員36人に割増不払 部活動は少額「手当」のみ 奈良労基署・送検
・労働時間削減へ 共同宣言で連携 埼玉トラック協議会
・宿泊業の業務改善で事例集 愛知県

◆5面◆(調査)

春季賃上げ回答・妥結速報(2)(PDFまたはビューアでご覧ください)

◆8,9面◆(賃金)

・【賃金調査】厚労省 令和6年賃構(概況)/フルタイム男性 ピーク時44.4万円に 小企業では36.6万円
・【解説】横並び意識など影響 大企業30~40歳代で上昇/賃金システム研究所 所長 赤津 雅彦

◆14面◆(労働判例)

みずほ銀行事件 自宅待機解除し出社求めたが拒否され懲戒解雇 約4年半の待機命令違法に

◆15面◆(フォーカス・企業の好事例)

ギオン/次世代リーダー育成 企業内大学で1年間集中研修 拠点長の昇格要件に 同業他社と“他流試合”も

◆16面◆(実務相談室)

・平均賃金の計算期間にズレ? 残業代は翌月払い 過去3カ月をどう計算
・保育園探しで再取得? 子がなじめずに退園
・年間平均使えるか 途中で異動した場合も

連載記事

■ぶれい考(4面)
CHROの役割は俯瞰/NOK 執行役員 グループCHRO 江上 茂樹

■さらば問題行動 就業規則の作成&運用(6面)
第9回 正社員の転勤拒否 発令前にヒアリング 育児介護状況へ配慮必要
/H2法律事務所 弁護士 原 英彰

■今週の視点(7面)
職種別育成責任者 所属長に配置を提案 面談で要望聞き取る 能力評価にもかかわる

■書方箋 この本、効キマス(7面)
第105回 『秘密解除 ロッキード事件』 心中に燻ぶる「虎の尾説」
/JIL-PT 労働政策 研究所長 濱口 桂一郎

■50人未満事業場 安全衛生基本のキ(10面)
第12回 女性に関する対策 30キロ以上の運搬NG 有害物を扱う業務も制限
/社会保険労務士野口紀央スマートオフィス 代表 野口 紀央

■社労士プラザ(10面)
80歳まで助言続ける/社会保険労務士法人マス労務コンサルティング 代表社員 増山 育男

☆新連載☆■人材獲得競争を勝ち抜く!! 外国人雇用の法律実務(11面)
第1回 増加の現状と背景 人口減少が要因に 10年前と比べ約2.9倍
/Linolaパートナーズ法律事務所 代表弁護士 片岡 邦弘

■ケーススタディー 人事学Q&A(12面)
第36回 社内ストーカー 早期に介入し指導を 「警告控え」は長期化招く
/咲くやこの花法律事務所 代表弁護士 西川 暢春

■人的資本経営期のHR用語集(12面)
第122回 ディーセントワーク 厚労省が要件示す 男女平等など計4項目
/県立広島大学大学院 経営管理研究科 教授 木谷 宏

■70歳就業時代到来! 高齢者の労務管理(13面)
第12回 会社全体の高齢化 「氷河期世代」採用も 新卒の定着はハイコスト
/社会保険労務士川嶋事務所 代表 川嶋 英明

■今週の労務書(16面)
疑問点をひと目で解消 『図解でわかる人事・労務の知識〔第6版〕』(中田 孝成 監修、総合法令出版 編・刊)

労働新聞 第3491号 (2025年04月07日号)

労働新聞のバックナンバー

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。