【今週の労務書】『ハードクレームから従業員・組織を守る本』

2024.07.06 【書評】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

“合図”決めて孤立防ぐ

 本書では、大手小売業で店長やエリアマネージャーを務めた経験を持つ筆者が、従業員の休職や退職につながる「ハードクレーム」への対処方法を解説している。ハードクレームとは、商品やサービスとは関係のないことを持ち出して延々と従業員を困らせる「特殊クレーム」、金銭の要求や業務妨害などの意図がある「悪意クレーム」の総称とした。ハードクレームに「死ね」などの言動が伴うものが、カスタマーハラストメントに当たるとしている。

 対処としては、従業員を孤立させないチームワークが重要と強調した。迷惑客の対応中は名札を外して机に置くなど、仲間同士だけで伝わる合図を決め、30分経過したら別の従業員が交代するルールを作るよう勧めている。

(津田 卓也 著、あさ出版 刊、税込1650円、TEL:03-3983-3225)

Amazonで購入する 楽天ブックスで購入する

関連キーワード:
令和6年7月8日第3456号16面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。