令和6年版 労働経済の分析―分析テーマは「人手不足への対応」(厚労省)

2024.09.09 【労働行政最新情報】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 厚生労働省は、令和6年9月6日付けで「令和6年版 労働経済の分析」(労働経済白書)を公表した。

 労働経済白書は、一般経済や雇用、労働時間などの現状や課題について、統計データを活用して分析する報告書で、今回で75回目の公表となる。

 今回の白書では、「人手不足への対応」をテーマとして分析が行われている。第Ⅰ部では、2023年の雇用情勢や賃金、経済等の動きがまとめられている。また、第Ⅱ部では、我が国の人手不足の動向やその背景が分析され、人手不足への対応に向けた方向性等が示されている。

 白書の主なポイントは以下の通り。

・人手不足には、需要増加、労働時間短縮、サービス産業化の進展等が複合的に影響している。今後も人口減少や高齢化が続くことが見込まれる中、2010年代以降の人手不足は「長期かつ粘着的」となっており、さらに、2023年時点で、人手不足が相当に広い範囲の産業・職業で生じている。

・こうした人手不足に対応するためには、労働生産性の向上に引き続き取り組んでいくとともに、誰もが活躍できる社会の実現に向けて、女性、高齢者、外国人等の多様な人材が活躍できる職場づくりが重要である。さらに、介護や小売・サービス等の人手不足が深刻な分野においては、離職率を下げることが重要であり、賃金水準をはじめ労働環境、労働条件の整備・改善が求められるほか、人手不足の程度に応じて、ICTの活用や機械化の対応も効果的である。

▼詳しくはこちらをご覧ください。

「令和6年版 労働経済の分析」を公表します
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_43038.html

  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。