【ひのみやぐら】止まない新型コロナウイルス

2020.02.26 【ひのみやぐら】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 本稿を執筆しているのが2月14日なのだが、毎日のように新型コロナウイルスに関する報道が続いている。本誌がお手元に届く3月1日ごろでは、まだこの状況に変化はなさそうだ。

 「新型」であるがために現時点では、特定の治療法がない。発祥である中国湖北省武漢市では死亡者、感染者の数が止まるところを知らないことから、不安になる気持ちは正直なところだろう。こうした事態に対し、政府は水際対策を強化しており、咳エチケットや手洗い、うがいなどの注意喚起を行っている。

 幸いにも国内の感染者はまだ30人程度で、流行といえるような状況となっていない。むしろ、毎年12~3月に流行する季節性インフルエンザのほうに警戒を強める必要があるだろう。

 とはいえ経済はグローバル化しており、中国に現地法人を置く企業も少なくない。企業の担当者は、万が一の場合に備え、対応法を知っておく必要がある。厚生労働省では「新型コロナウイルス感染症について」というページを設けており、相談などの対応を行っている。また「新型コロナウイルス感染症に関する企業の方向けQ&A」では、一問一答で分かりやすく解答。たとえば「湖北省への渡航歴がある方は帰国後いつから出勤できますか」という質問に対して「14日以内に湖北省への渡航歴がある方が、発熱や呼吸器症状がある場合には、マスクを着用するなどの咳エチケットを行い、あらかじめ保健所に連絡のうえ、速やかに医療機関を受診し、その指示に従ってください。なお、受診の際は、湖北省への渡航歴があることを申告してください(以下、略)」と示している。

 また、弊社ホームページでは2009年10月に弊社より刊行した「新型インフルエンザ対応マニュアル」をアップ(現在は絶版)。新型インフルエンザを対象とした内容で古い部分もあるが、新型コロナウイルスが流行するなか、企業の労務管理の対応として参考にしていただければ幸いだ。

 本誌では、ドクタートラストの原田佑紀子保健師に緊急執筆を依頼した。新型コロナウイルスの概要と予防のポイントを紹介しており、ぜひ、一読を。

新型コロナウイルス企業と個人ができる対策(弊社Webサイト)
新型インフルエンザ対応マニュアル(弊社Webサイト)
新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)(厚労省Webサイト)

関連キーワード:
2020年3月1日第2349号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。