変化恐れず挑戦続ける/ワイアンドジー 社会保険労務士法人 代表社員 横手 裕康
昨年1年、私たちは新型コロナウィルス感染症という未知のウイルスに振り回された。企業の在り方や労働者の働き方はもちろん、生き方までも考えさせられる1年になったと思う。
近年、労働環境を見直す「働き方改革」が叫ばれ、企業も労働者も徐々に変化を求められてきた矢先、この未知のウイルスにより、一気に変化を求められた。変化せざるを得なかったという言葉の方が正しいかもしれない。働き方を見直すこと自体に後ろ向きだった企業においても否応なしに変わることを求められた。
人に直接会うことがなかなかできず、移動も制限されることで、これまで当たり前のように行ってきた仕事のやり方を変えざるを得ない状況である。弊社においても、時間や場所に左右されない働き方についての相談が増えてきた。
物理的に規制されても、その上で成果を上げなくてはならないから、無駄なことはしない、効率的に仕事をするにはどうしたら良いかを考える。
今は、テレワークやウェブ会議など、同じ場所に存在しなくてもコミュニケーションを取る方法がいくらでもあるので、職種によっては時間にも場所にも左右されない働き方ができる。
一方で、やはり相手に直接会って表情、顔色、声のトーンなどを汲み取って行う方が、仕事でも会議でも捗ると考える方も一定数いる。
確かに私自身も今、会議はほとんどウェブ会議であるが、発言は順番に行うので、結局自分の意見を言えずに時間が終了してしまうことや、通信状況によっては声が途切れたりすることがあるので普段の会議より時間がかかってしまうなんてこともある。
結局、どちらかを選択するのではなく、時と場合によって選択するという柔軟な考え方が必要なのだと思う。
コロナ禍の中で働き方どころか、存続自体に不安を抱える企業も多い。経営者、労働者とも大変な不安を抱えていることは容易に想像できる。
また、コロナの影響が終息したからといって今までと同様の生活に戻るのだろうか? という不安もある。これまで当たり前であったことが当たり前ではなくなる。
ただ、コロナの影響だからといってあきらめるわけにはいかない。生き残るためにはどうするか? 今、起きている事実を受け止め、今までの常識を疑い、変化を恐れず、チャレンジしていくことしかないように思う。
私も労務管理の専門家である社労士としての立場で少しでも力になれればと日々精進しつつ、このコロナの影響が一日でも早く終息することを願う。
ワイアンドジー 社会保険労務士法人 代表社員 横手 裕康【広島】
【webサイトはこちら】
http://www.yg-sr.com/