ひのみやぐら

2025.01.10 【ひのみやぐら】
【ひのみやぐら】来月は「化学物質管理月間」

 正しく理解 正しく管理 化学物質と向き合おう――。今年度から始まる「化学物質管理強調月間」で約1400の応募から選ばれ、金賞を受賞したスローガンだ。化学物質による労働災害の大半が規制の外にある物質により発生している。こうした背景から、危険有害性のある化学物質を製造、取り扱うすべての事業場に対し、リスクアセスメント結果に基づくばく露防止対……[続きを読む]

2024.12.26 【ひのみやぐら】
【ひのみやぐら】年始の「ぼんやり」に注意を

 年末年始はヒューマンエラーによる労働災害を起こしやすい。年末は納期などに間に合わせるため「焦り」や「慌て」が原因となるが、年始は休み明けによる、「うっかり」「ぼんやり」といった意識の低下が大きい。とくに今年はカレンダーの並びが絶好で、12月28日から1月5日まで9連休となっている企業も少なくないのではなかろうか。  長期休暇が終わっても……[続きを読む]

2024.12.10 【ひのみやぐら】
【ひのみやぐら】いつの時代も人間尊重が基本

 中災防が提唱するゼロ災運動が昨年50周年を迎えた。今後の運動の発展と拡大のために「ゼロ災害全員参加運動推進要綱」を新たに策定している。  同要綱では、今までと変わりなく「ゼロ災害」「ゼロ疾病」を目指すことを提唱しているが、さらにその先にある「健康づくり」「働きがい」という職場づくり、人づくりに必要な視点に着目したのが特徴だ。皆が健康で生……[続きを読む]

2024.11.26 【ひのみやぐら】
【ひのみやぐら】年末は「普段と違う」を意識

 12月になり、何かと気忙しい時季に入った。納期や休暇の関係でスケジュールがタイトになりがちなうえ、整備・点検などの非定常作業や大掃除など普段行わない作業が増えてくる。健康面では、寒さによる冷えや忘年会などで飲食の機会も多くなり、体調に影響してくる。  職業生活を送っていると、毎日をリズムのような感覚で仕事に取り組んでいく面があるが、イレ……[続きを読む]

2024.11.12 【ひのみやぐら】
【ひのみやぐら】運転者の健康起因事故を防ぐ

 国土交通省の調査によると、バス、タクシー、トラックなど事業用自動車の健康起因事故が近年増えているそうだ。健康起因事故とは、脳・心臓疾患や体調不良により、運転操作に問題を起こし、交通事故などを起こしてしまうことをいう。今後、年末繁忙期を迎え、業務量や交通量が増える。事業者は、リスク回避へ対策を図っておきたい。  とくにトラック運転者は、脳……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。