『職場づくり』の労働関連コラム

2025.01.01 【書評】
【今週の労務書―2024年7~9月掲載記事を振り返る】

『労働新聞』で掲載している書評欄『労務書』から、2024年7~9月に掲載した書評をまとめてご紹介します。 『会社や社員が犯罪に巻き込まれたときどうする?』 社員のストーカー被害、社内の窃盗、社員の逮捕など、被害・加害問わず会社で起こり得る多様なケースについて、元警察官の著者らが警察への効果的な相談方法を解説する。 (海老谷 成臣、林 秀人……[続きを読む]

2024.12.10 【ひのみやぐら】
【ひのみやぐら】いつの時代も人間尊重が基本

 中災防が提唱するゼロ災運動が昨年50周年を迎えた。今後の運動の発展と拡大のために「ゼロ災害全員参加運動推進要綱」を新たに策定している。  同要綱では、今までと変わりなく「ゼロ災害」「ゼロ疾病」を目指すことを提唱しているが、さらにその先にある「健康づくり」「働きがい」という職場づくり、人づくりに必要な視点に着目したのが特徴だ。皆が健康で生……[続きを読む]

2024.10.27 【社労士プラザ】
働きやすい環境を整備/社会保険労務士法人ハーモニー 代表社員 德永 康子

 夫が急逝した2年後の1997年に德永社会保険労務士事務所を一人で開業し、2013年に社会保険労務士法人ハーモニーを設立してトータル27年になる。高校の後輩の野田佳彦元総理が「10年偉大なり、20年恐るべし、30年歴史になる」と口癖のようにいっておられ、創業して30年になろうとしていることは大変なことなんだなぁと思う。現在スタッフも40人……[続きを読む]

2024.08.31 【書評】
【今週の労務書】『こうして社員は、やる気を取り戻す』

年休申請は口頭以外で  従業員のやる気向上や職場への定着について、社労士で産業カウンセラーでもある著者が解説したのが本書。社風や労働条件などに関して、1テーマごとに、社労士の目線からやる気をマイナスからゼロへ戻す方法と、心理的側面からゼロからプラスへと上げる方法を紹介している。  たとえば年次有給休暇の取得理由を聞かれると、取得のしにくさ……[続きを読む]

2023.12.03 【社労士プラザ】
「お客様密着型」心掛け 幅広い知識でサポート/小林清社会保険労務士事務所 所長 小林 清

「お客様密着型」心掛け 幅広い知識でサポート/小林清社会保険労務士事務所 所長 小林 清  長年勤めてきた中央省庁を定年目前に早期退職して、その後のライフステージに熱い情熱をもって開業社労士の道を歩み出して、今年で3年目を迎える。  社労士の資格はすでに平成5年に取得していたが、当時の仕事に対するやり切った感みたいなものが定年目前に込み上……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。