『キャリアコンサルティング』の労働関連コラム

2024.03.09 【書評】
【今週の労務書】『はたらくみんなのニューロダイバーシティ 対話からはじまる「発達特性」あふれる組織改革論』

ジョブ型との相性良し  本書は、キャリアコンサルタントが執筆したもの。著者によれば、ニューロダイバーシティとは、マネジメントにおける発想方法の1つ。個々人の脳や神経の違いを多様性と受け入れて、広く人材を活用することで、イノベーションへとつながっていく。  平均以上に「できること」と「できないこと」を指す「発達特性」に着目している。そのうえ……[続きを読む]

2022.11.10 【労働行政最新情報】
動画版「令和4年版 労働経済の分析」(厚労省)

労働者の主体的なキャリア形成への支援を通じた労働移動の促進に向けた課題などをスライドと音声で分かりやすく紹介  厚生労働省は、今年9月に公表した「令和4年版 労働経済の分析」(労働経済白書)の動画版を11月9日より公開した。  労働経済白書は、雇用、労働時間などの現状や課題について、統計データを活用して分析する報告書で、今回で73回目の発……[続きを読む]

2022.04.23 【労働行政最新情報】
職業能力診断ツール「ポータブルスキル見える化ツール」を提供中(厚労省)

キャリアコンサルタント向けのマニュアルと映像教材も合わせて提供  厚生労働省は、ホワイトカラー職種のミドルシニア層対象に、ポータブルスキル※を測定し、それを活かせる職務や職位を提示する「ポータブルスキル見える化ツール」を開発した。先月の3月4日から提供を開始している。  このツールでは、15分程度の入力で出てくる診断結果をもとに、利用者の……[続きを読む]

2021.10.10 【社労士プラザ】
欠かせぬキャリア開発支援/社会保険労務士事務所 オフィス・ワイ 山本 厚

 ここ数年で働き方改革という言葉が広く浸透し、企業側、労働者側ともに働く意識に変化が現れようとしている。平成29年に政府が発表した働き方改革実行計画によると、同一労働同一賃金の実現や長時間労働の是正とともに、複数の項目にわたってキャリア開発支援の必要性が挙げられている。  具体的には、①女性や若者に向けた再就職支援、②病気の治療と仕事の両……[続きを読む]

2021.09.12 【社労士プラザ】
キャリア・アンカー/みき社会保険労務士事務所 田渕 美紀

 キャリア・アンカー――これは8年ほど前、キャリアコンサルティングの講義を受けたときに私の心に響いた言葉だ。講師の説明では、「キャリア・アンカーというのは、あなたという船を港につなぎ留めておく錨(いかり)・譲れないもの」ということであった。私はその言葉の意味を、自分が仕事をしていく上で大切にしているものは何かを知ることだと受け止めた。  ……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。