『テレワーク』の労働関連コラム

2024.11.21 【主張】
【主張】フレックス活用の優先を

 労働基準法改正に向けた検討を行っている厚生労働省の有識者研究会は、報告書骨子案を明らかにした(=関連記事)。テレワークに適用できる柔軟な労働時間管理方法として、フレックスタイム制への「コアデイ(特定の日の始業・終業時刻を使用者が決定できる制度)」導入や、テレワークに特化したみなし労働時間制を盛り込んだ。ただ、テレワークで働いた時間を「所……[続きを読む]

2024.10.29 【労働行政最新情報】
令和6年度「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)」の受賞者を決定(厚労省)

11月25日開催の「『働く、を変える』テレワークイベント」で地方創生担当大臣表彰、総務大臣表彰と併せて表彰式を実施  厚生労働省では、令和6年度「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)」の受賞者を決定した。  この賞は、テレワークの活用によって、労働者のワーク・ライフ・バランスの実現を図るとともに、他社の模範となる取組を……[続きを読む]

2024.10.29 【労働行政最新情報】
テレワーク月間のお知らせ(厚労省)

 テレワーク月間実行委員会(内閣官房内閣人事局、内閣府地方創生推進室、デジタル庁、総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、観光庁、環境省、一般社団法人日本テレワーク協会、日本テレワーク学会)では、11月を「テレワーク月間」として、テレワークの普及促進に向けた取組を集中的に行う。  厚生労働省では、テレワークの導入を促進するための企業向……[続きを読む]

2024.10.13 【社労士プラザ】
誰もが活躍できる環境を/社会保険労務士法人リンク 代表社員 高口 綾子

 社会に出てからずっと人事畑を歩んでいる。大学卒業後、入社した会社で人事部に配属され、新卒採用担当を任されていた。自分を慕って入社して来てくれる人もいてやりがいを感じていた矢先、会社が民事再生法の手続きを開始し、事実上倒産した。会社とは、私とはなんぞや…深く考えるきっかけとなった。地に足をつけて自ら全責任を持って遂行でき、全幅の信頼を置い……[続きを読む]

2024.08.19 【労働行政最新情報】
「企業向け障害者テレワーク推進セミナー」を開催(厚労省)

 厚生労働省は、9月25日(水)に「企業向け障害者テレワーク推進セミナー」を開催する。  開催概要は以下の通り。 ・開催日時 令和6年9月25日(水)14:00-16:30 ・開催方法 オンライン開催 ・対象 全国の企業 ・参加費 無料 ・参加申込 ホームページ上で事前申込が必要 ・申込期限 9月24日(火)17:00 ・セミナーホームペ……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。