『ハローワーク』の労働関連コラム

2025.01.04 【よく読まれた記事】
6割が「応募ゼロ」 年間休日120日以上でも ハローワークプラザ難波・セミナー【2024年下半期 よく読まれた記事】

労働新聞社Webサイトに2024年に掲載した記事で、2024年下半期にアクセス数が多くよく読まれている人気の記事を再紹介していきます。 2024年10月23日配信【労働新聞 ニュース】  大阪・ハローワークプラザ難波(辰ノ育代所長)は、魅力ある求人票の書き方をテーマにセミナーを開催した(写真)。同ハローワークの職員が講師を務め、「年間休日……[続きを読む]

2023.03.30 【主張】
【主張】求職者支援制度の財源は

 厚生労働省は、雇用保険を受給できない求職者に無料の職業訓練と生活支援のための給付金を提供する求職者支援制度について、4月から支給要件を変更した。コロナ禍の特例として設けてきた大幅な要件緩和は3月末で終了したが、コロナ前より受給しやすい要件を設定した。  ただ、求職者支援制度は、労使が負担する雇用保険料が主な財源になっている。雇用保険財政……[続きを読む]

2022.11.18 【労働行政最新情報】
第6回ハローワーク業務改善コンクールを開催―全国のハローワークから募集した事例を審査し、表彰を実施(厚労省)

 厚生労働省は、第6回ハローワーク業務改善コンクールを下記のとおり開催する。  ハローワーク業務改善コンクールは、ハローワーク職員の自主性・創意工夫を活かしたサービス改善の取組を全国のハローワークから募り、優れた事例を表彰し、それらの取組を全国的に共有・活用することを通じ、ハローワークサービスの更なる機能強化を図るために実施される。  詳……[続きを読む]

2022.06.24 【労働行政最新情報】
雇用の分野における障害者の差別禁止・合理的配慮の提供義務に係る相談等実績(令和3年度)(厚労省)

相談件数は微減、合理的配慮の提供に関する相談がやや増加  厚生労働省は、令和4年6月24日、都道府県労働局や公共職業安定所(ハローワーク)における「雇用の分野における障害者の差別禁止・合理的配慮の提供義務に係る相談等実績(令和3年度)」を取りまとめ、公表した。  ハローワークに寄せられた障害者差別および合理的配慮の提供に関する相談は244……[続きを読む]

2022.05.28 【書評】
【今週の労務書】『人が集まる! 求人票実例集 160職種』

「仕事内容」欄で目を惹く  全160職種もの求人票例を掲載する本書では、求職者が最初に目にしやすい「仕事内容」の欄で創意工夫を凝らすよう勧め、職種ごとに具体例を示している。たとえば法人営業職では、訪問する企業の規模、既存営業と新規開拓の割合など、仕事内容だけでなく特徴ややりがいなども加えて働き掛けるべきとした。  求職者が仕事内容に興味を……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。