『パワハラ』の労働関連コラム

2024.11.25 【労働行政最新情報】
12月は「職場のハラスメント撲滅月間」―職場におけるハラスメント対策シンポジウム開催(厚労省)

 厚生労働省では、12月を「職場のハラスメント撲滅月間」と定め、ハラスメントのない職場づくりを推進するため、集中的な広報・啓発活動を実施している。  その一環として、「職場におけるハラスメント対策シンポジウム」がオンラインで開催される。有識者による基調講演や「企業のカスタマーハラスメント対策の取組事例」と題してパネルディスカッションを行う……[続きを読む]

2024.10.05 【書評】
【今週の労務書】『やさしくわかる 職場のハラスメント対策』

被害者への連絡丁寧に  本書は「やさしくわかる」と題するとおり、分かりやすさに重点を置く。ハラスメントの基本知識から対応方法まで、1項目当たり見開き2ページで読みやすく紹介した。  筆者は特定社会保険労務士で、東京労働局紛争調整委員会のあっせん委員も務めている。ハラスメントが実際に紛争に発展した事案を経験した立場から、企業に知っておいてほ……[続きを読む]

2024.07.27 【書評】
【今週の労務書】『上司いじめ――企業法務弁護士が教える上司のためのハラスメント対応法』

「部下から」に悩む方へ  昨今増えている部下から上司へのハラスメント。「労基署行きますよ」「それパワハラですよね」などのセリフを職場で見聞きした人もいるのではないだろうか。本書はこうした言動を「上司いじめ」と呼び、対応方法を伝授している。  ハラスメントの法的な基礎知識から解説を始めており、マネジメント経験が少ない管理職も理解しやすい。具……[続きを読む]

2024.05.20 【労働行政最新情報】
「職場のハラスメントに関する実態調査」の報告書を公表(厚労省)

全国の企業・労働者等を調査し、ハラスメントの発生状況や予防・解決に向けた取組の主な効果・課題を把握  令和6年5月17日、令和5年度の厚生労働省委託事業「職場のハラスメントに関する実態調査」(調査実施者:PwCコンサルティング合同会社)の報告書が取りまとめられ、公表された。  この調査は、令和2年度に実施した職場のハラスメントに関する実態……[続きを読む]

2024.05.04 【書評】
【今週の労務書】『増補版 問題社員の正しい辞めさせ方』

「最終手段」として解説  過激なタイトルではあるが、「経営者や上司が気に入らない社員を粛清するための本」ではない。経歴詐称や犯罪行為をしている、パワハラや無断欠勤に対して指導しても逆上する、開き直るなど、手の施しようがない問題社員を合法的に解雇し、他の社員と会社を守る方法を解説している。労基署や法律専門家からの干渉、外部労働組合(ユニオン……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。