『全国安全週間』の労働関連コラム

2024.06.26 【ひのみやぐら】
【ひのみやぐら】安全週間後もモチベの維持を

 7月、8月は死亡災害が増える傾向にある。令和5年の労働災害発生状況を見ても8月がトップで81人だった。7月は70人で3月、9月に続いて4番目ではあるものの、他の月と比べれば高水準であることに間違いはない。  夏は熱中症や感電など夏季特有の災害が懸念されるほか、暑さが原因で意識が散漫となったり、注意を怠りやすくヒューマンエラーが起こりやす……[続きを読む]

2024.05.28 【ひのみやぐら】
【ひのみやぐら】安全週間で「中間チェック」を

 今年も全国安全週間準備期間が6月1~30日、本週間が7月1~7日に行われる。年度末で何かと慌ただしい3月、新たに就任した職長に対する講習、労働災害を起こしやすい新入社員の教育を経て、管理体制も整い、ようやく年間の取組みの佳境となるのが6月ではなかろうか。年の半ばに位置する6、7月は全国安全週間にかかる。この機会に事業場の施策について、分……[続きを読む]

2024.04.15 【労働行政最新情報】
令和6年度「全国安全週間」を7月に実施―「危険に気付くあなたの目 そして摘み取る危険の芽 みんなで築く職場の安全」(厚労省)

令和6年度のスローガンを決定  厚生労働省では7月1日から1週間、「全国安全週間」を実施する。  また、令和6年度のスローガンは、応募作品の中から福井洋明さん(静岡県)の作品に決定した。 〈令和6年度の「全国安全週間」スローガン〉 危険に気付くあなたの目 そして摘み取る危険の芽 みんなで築く職場の安全  今年度はこのスローガンの下、全国安……[続きを読む]

2023.05.29 【ひのみやぐら】
【ひのみやぐら】集まることで意識が高まる

 全国安全週間の準備期間を迎える。今年度は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられたなかでの安全週間となる。実施要綱を見ても「実施に当たっては、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策にも留意する」という文言は見当たらない。  もっとも、業界によってはいまだ警戒を解除できな……[続きを読む]

2023.04.05 【労働行政最新情報】
令和5年度「全国安全週間」を7月に実施―高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場(厚労省)

 厚生労働省では7月1日から1週間、「全国安全週間」を実施する。  また、令和5年度のスローガンは、1012作品の応募の中から恋塚貴彦さん(長野県)の作品を基に、以下のとおり決定した。 〈令和5年度の「全国安全週間」スローガン〉  高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場  厚生労働省では、7月1日(土)から7日(金)までを「全国安……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。