『労働行政』の労働関連コラム

2025.02.16 【送検記事】
休憩与えなかった飲食業送検 割増賃金の未払いも 名古屋北労基署 NEW

 愛知・名古屋北労働基準監督署は、1日6時間以上勤務した労働者に休憩時間を与えなかったとして、飲食業の㈱神戸館(愛知県名古屋市)と同社代表取締役、店舗責任者の1社2人を労働基準法第34条(休憩)違反などの疑いで名古屋地検に書類送検した。同労基署は、「接客対応の忙しさを理由に休憩を取らせていなかったようだ」と話している。  同社は令和5年1……[続きを読む]

2025.02.13 【主張】
【主張】「子の介護休業」も意識を

 厚生労働省は、「常時介護」に関する判断基準を改める。労働者が介護休業を取得するに当たり、家族が「要介護状態」に該当するかどうかを判断するためのもので、高齢の親などに限らず、自閉スペクトラム症などの障害のある子や、医療的ケアが必要な子も対象になり得ることを明確にする方針だ。有識者研究会が先ごろ、新基準に関する報告書をまとめている。  基準……[続きを読む]

2025.02.11 【送検記事】
機械に頭を挟まれ死亡 紙器加工業者を送検 名古屋東労基署

 愛知・名古屋東労働基準監督署は、荷崩れした製品の回収作業中に機械の運転を停止しなかったとして、印刷および紙器加工業の笹徳印刷㈱(愛知県豊明市)と同社グラビア工場のグループマネージャーを労働安全衛生法第20条(事業者の講ずべき措置等)違反の疑いで名古屋地検に書類送検した。49歳の男性労働者が機械に頭を挟まれ、死亡する労働災害が発生している……[続きを読む]

2025.02.05 【労働行政最新情報】
毎月勤労統計調査 令和6年12月分結果速報(厚労省)

 厚生労働省より「毎月勤労統計調査 令和6年12月分結果速報」が公表された。  ポイントは以下の通り。 (前年同月と比較して) ○ 現金給与総額は619,580円(4.8%増)となった。うち一般労働者が838,606円(4.9%増)、パートタイム労働者が129,919円(6.8%増)となり、パートタイム労働者比率が30.97%(0.11ポ……[続きを読む]

2025.02.05 【労働行政最新情報】
毎月勤労統計調査 令和6年分結果速報(厚労省)

 厚生労働省より「毎月勤労統計調査 令和6年分結果速報」が公表された。  ポイントは以下の通り。 (前年と比較して) ○ 現金給与総額は348,182円(2.9%増)となった。うち一般労働者が453,445円(3.2%増)、パートタイム 労働者が111,842円(3.8%増)となり、パートタイム労働者比率が30.83%(0.48ポイント上……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。