『安全対策』の労働関連コラム

2024.12.05 【主張】
【主張】高齢者活躍へ安全対策を

 労働政策審議会の分科会は安全衛生対策に関する報告書案をまとめ、高年齢者の労働災害防止に向けた作業環境の改善を事業者の努力義務とするよう提言した。背景には、高年齢労働者数とその労災件数の大幅な増加がある。  今後も生産年齢人口の減少が進み、雇用者に占める高年齢者割合がさらに高まることが見込まれる。企業においては貴重な戦力が労災で離脱するこ……[続きを読む]

2024.09.26 【書評】
【安全衛生・お薦めの一冊】『マンガ 若手安全衛生マン奮闘記 レイくん!ご安全に 第2巻』

現場の話通し基礎学ぶ  本誌好評連載中、「レイくん!ご安全に」の第2巻が書籍になった。本書は2021年1月1日2369号~2021年12月15日2392号に掲載した24回分をまとめている。いまさら説明は不要だが、建設会社の安全部に所属するレイくんこと令葉叶生(れいばかなう)くんが、現場の仲間を巻き込みながら、安全衛生活動に取り組んでいくス……[続きを読む]

2024.08.27 【ひのみやぐら】
【ひのみやぐら】高齢ドライバーの安全対策を

 運送業のドライバー不足が深刻だ。ネット通販が全盛で宅配個数が増加しているのに対して、ドライバーの人数が追いついていない。さまざまな職業があるなか、長時間労働であるわりには、決して賃金が高いとはいえず、若者が定着しにくい原因になっている。  人手不足解消として女性の進出が期待されているが、運送業では遅れているのが現状だ。勤務先での更衣室や……[続きを読む]

2023.10.11 【ひのみやぐら】
【ひのみやぐら】災害多発で労働局が緊急対応

 今年度も下期に入り気を引き締めていきたいところだが、建設業で災害が多発し、関係者に安全対策強化を求める都道府県労働局が目立っている。東京労働局では、7月以降労働災害が多発していたことから、建設関係団体に緊急要請を実施した。基本的なルールを守っていない、安全性の検討を十分に行わずに作業に着手していた、と見て危険感受性を養って創意工夫を凝ら……[続きを読む]

2022.12.25 【監督指導動向】
違反率は7割強 項目別では「安全基準」が突出 沖縄労働局・令和3年監督結果

 沖縄労働局は、令和3年に実施した監督指導結果を取りまとめた。1598事業場に対して実施し、1157事業場(72.4%)で労働基準関係法令違反が発覚している。  違反率の高い項目は、安全基準(25.8%)、健康診断(13.1%)、割増賃金(10.6%)、労働時間(10.5%)などとなっている。業種別の違反率では、製造業が81.1%で最も高……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。