『自己安全義務』の労働関連コラム

2013.09.01 【ひのみやぐら】
【道しるべ】「健康」意識 仕事現場での働かせ具合は?

 9月から10月にかけて催される安全衛生関係の行事・特別運動を順に追ってみると〝健康に思いを巡らす秋〟の感が深まる。 当月は全国労働衛生週間の準備期間であり、職場の健康診断実施強化月間、健康増進普及月間でもある。その間に心とからだの健康推進運動とか作業環境測定・評価推進運動が展開され、自殺予防週間(10日~16日)、環境衛生週間(24日~……[続きを読む]

2013.02.01 【ひのみやぐら】
【道しるべ】危険感受性 高揚が主体的安全意識にも

 前号での記述を継ぐかたちになるが、他人任せを排した自己安全意識について書き加えておきたい。小欄で1年前に取り上げた〝釜石の奇跡〟をテレビで再視聴したからである。 東日本大震災の際、岩手・釜石市内では小中学校の児童・生徒が教師の指示を待つことなく次々と避難行動を開始し、大津波による犠牲者を1人も出さなかった。これが〝釜石の奇跡〟といわれて……[続きを読む]

2013.01.15 【ひのみやぐら】
【道しるべ】自己安全義務 履行を強く迫ることも必要

 いつになく厳しい冷え込みがつづいている。気象庁の予報によれば、寒気がゆるんで平年並みの気温となるのは3月になってからだという。あと2カ月余、寒冷による事故災害の可能性もより高まるだろうから油断がならない。健康面では、通常にましての自己管理が求められる。 そんなあれこれを考えていた折、ある企業の安全担当者から、「作業者に喝を入れて、気を引……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。