『開業』の労働関連コラム

2024.12.01 【社労士プラザ】
つながるために働く/あさみ社会保険労務士事務所 齊藤 麻美

 社労士プラザに寄稿することが決まってから、「働くこと」について日々考えていた。  多くの人は、「なぜ働くのか?」と聞かれたら、理由の1つとして、「お金を稼ぐため」と答えるのではないだろうか。私も漏れなく、そのうちの一人である。  日々の業務を行うなかで、その業務を投げ出したくなるようなときは、請求書を作成することで何とか平常心を保ってい……[続きを読む]

2024.07.28 【社労士プラザ】
“最期まで”寄り添う/ひとみ社会保険労務士事務所 代表 谷岡 仁美

 今から十数年前、介護付有料老人ホームにて「入居者募集・契約、入居後相談、退去時手続き」などの業務に携わっていた。入居時に数千万円をお支払いいただき、人生の大先輩方に信頼をいただいて終の棲家を提供し、入居後の生活にも寄り添い、最期までご一緒する仕事だった。当時30歳代の私に人生を託してくださったご入居者には今でも感謝の気持ちでいっぱいであ……[続きを読む]

2024.04.20 【書評】
【今週の労務書】『社会保険労務士の世界がよくわかる本』

開業後の姿などを解説  本書は、社労士6人が、社労士制度の概要から、開業や顧客の開拓、能力の向上方法といった実務まで幅広い内容を解説したもの。  たとえば能力向上方法では、都道府県ごとにある社労士会の研修や、社労士会のなかの支部で運営されているメンター制度の活用などを紹介。社労士登録から20年以上の執筆者でも、月に10テーマ以上のセミナー……[続きを読む]

2024.01.21 【社労士プラザ】
年金制度の正しい理解促す/よしだ事務所 吉田 啓子

 社会保険労務士として開業登録してから、かなりの年数が経った。社労士の業務内容は、企業における採用から退職までの労働・社会保険に関する諸問題、年金相談と広範囲にわたる。その中でも私は、ここ10年くらい、主に年金相談業務に携わっている。  公的年金制度は複雑で難しい。改正が繰り返され、そのたびに経過措置や例外措置が多数設けられ、さらに複雑に……[続きを読む]

2023.11.26 【社労士プラザ】
デジタル化に対応へ 企業のニーズが変化/社会保険労務士事務所HRナビ 宮本 歩実

 今年1月に独立開業して、まもなく1年が経つ。平成28年の合格で社労士歴が浅く、30代前半の未熟な自分にやっていけるか、という不安もあったが、徐々に顧問先が増え、11月には従業員を初めて迎え入れた。経験値よりも、相談のしやすさや今後長くお付き合いできる点を評価され、20~30歳代のお客様に選んでいただくことも多い。若い経営者の方々と接して……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。