『SNS』の労働関連コラム

2022.12.29 【よく読まれた記事】
【本棚を探索】第42回『看護師に「生活」は許されますか』木村 映里 著/谷津 矢車【2022年下半期 よく読まれた記事】

労働新聞社Webサイトに2022年に配信した記事で、2022年下半期にアクセス数が多くよく読まれている人気の記事を再紹介していきます。 2022年11月17日配信【書評】 無関心から始まる分断  現代社会を理解するにおいて、「分断」「クラスタ」が大きなキーワードになりつつある。  わたしたちは、一つの方向に皆で進むことができなくなった。自……[続きを読む]

2022.12.17 【書評】
【今週の労務書】『すごい採用―考え方を変えれば採用はうまくいく』

カジュアル面談の活用を  なかなか転職市場には現れず、出てきてもすぐに次の就職先が決まるような優秀な人材に対して、どのようにアプローチしていくかを解説したのが本書である。  そのために、採用候補者が転職市場に出現する前から接点を持ち、決意したときに就職先の候補として挙がるようにするのが重要とした。たとえば、本選考の前に行い、職務経歴書など……[続きを読む]

2022.11.17 【書評】
【本棚を探索】第42回『看護師に「生活」は許されますか』木村 映里 著/谷津 矢車

無関心から始まる分断  現代社会を理解するにおいて、「分断」「クラスタ」が大きなキーワードになりつつある。  わたしたちは、一つの方向に皆で進むことができなくなった。自由という価値が広く認知、支持された成果であろうし、構成員一人ひとりを画一的な存在と仮定して設計されていた社会システムが機能不全を来たす姿を目の当たりにしているからでもあるだ……[続きを読む]

2022.10.15 【書評】
【今週の労務書】『オウンドメディアリクルーティングの教科書――採用戦略から具体的な施策まで、この一冊ですべてわかる』

転職潜在層へのPRを  本書は、自社のウェブサイトやSNSを活用して採用活動を行う「オウンドメディアリクルーティング(OMR)」の効果的な手法を解説する。  OMRの利点としては、求人広告と違ってスペースの制限がなく、掲載期間の延長に伴うコストも気にする必要がないことを挙げた。自社が求める人材像や企業理念・社風をより詳細に発信することで、……[続きを読む]

2022.03.13 【社労士プラザ】
「人の専門家」という強み/社会保険労務士法人労務サービス 代表社員 高橋 謙一

 ある時、社労士以外の士業資格を有する人気ユーチューバーが「雇用関係助成金の解説」「失業手当のもらい方」などの動画を配信していることを知った。資格業ならではの独占業務という枠組みからは違和感を覚えたが、同時にインターネットが社会の隅々にまで行き渡る時代において、人々はどのように情報を取得するのか、そしてこれからの専門家のあり方について考え……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。