2012年4月配信の労働関連コラム

2012.04.23 【主張】
【主張】パート法改正は五里霧中状態に

 07年に施行された改正パート労働法の柱は、通常労働者と同視すべきパート労働者の差別禁止とそれ以外のパートに対する均衡処遇だった。ところがこれには、大穴が存在し、現在パート法改正を検討している労働政策審議会雇用均等分科会では、労使の対立が激しく、論議の進捗は危ぶまれているようだ(本紙4月9日号1面参照)。  既に本紙でも報道しているが、法……[続きを読む]

2012.04.23 【人材ビジネス交差点】
【人材ビジネス交差点】雇用促進システムの構築を/㈱ワークサポート九州 代表取締役社長 野田 孝輝

 私は、昭和55年に日本国有鉄道、いわゆる国鉄に採用され、社会人としてのスタートを切った。  当時は、行政改革の名の下に官公庁の合理化のうねりが動き出したところで、私のいた国鉄でもあっという間に分割民営化が実施された、まさに激動の時代だった。働いていた私たちは人生の岐路に立たされ、働く環境や雰囲気も一変した。想像もしていなかった現実を受け……[続きを読む]

2012.04.23 【書評】
【今週の労務書】『コミュニケーション重視の目標管理・人事考課シート集』

23社の様式例を収録  本書は、各社で実際に用いられている評価シートの様式を集めたもので、業種・規模とも幅のある23社の目標管理シート、行動評価表などを多数収録している。担当者による制度概要の紹介があるため、導入経緯や制度のポリシーを知ったうえで、ナマの資料に触れられるのが特長だ。企業によっては、グレード要件や役割定義書、評価運用時のガイ……[続きを読む]

2012.04.16 【社労士プラザ】
小規模企業にも就業規則を/三協社労士 行政書士事務所 田中 龍司

 平成17年に社労士登録をしてから、早いもので当事務所も7年目を迎える。その間、主に事業主側の依頼を受け就業規則の整備を行い、労使トラブルを未然に防ぎ、良好な労使関係が築けるよう取り組んできた。  労働基準法では10人以上の事業場に就業規則の作成届出義務があるが、私は従業員10人未満のお客様に対しても就業規則の作成をお勧めする。その理由は……[続きを読む]

2012.04.16 【主張】
【主張】ブーム化する自転車通勤の陥穽

 自転車通勤の高まりを背景に、紳士服大手のAOKI、アパレル大手のオンワード樫山、そして日本橋三越本店が「自転車通勤用スーツ」の発売を開始した。東日本大震災による帰宅難民の影響が背景にあるようだ。その一方で、自転車事故が深刻さを増し、警察庁では、昨年10月以降から、道路交通法にいう「軽車両」という基本的な考えに立ち、取締りの強化に乗り出し……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。